《青鷺の飛翔》
相模川河川敷/望地弁天キャンプ場付近にて。 ここには相模川本流に合流する 釣り場が有ります。何方でも無料の釣り場み たいですが 先日日曜日に行きましたら 驚いた状況に遭遇してしまいました。 トビ/鷺/川鵜さんが ここの池のお魚を捕って食べたくて みんな上空に集 まって来るのですが 何と!!釣り人達は 柱に薬莢を付けて「ヒユー〜 ドッカン!!」と何度も打ち上げて 追い払うのです。 それも2箇所でやっていましたから驚きです。平日はそんな事をする人って見 た事が無かったです。 餌にありつけなくて 逃げ惑う青鷺さんは暗くなる迄上空を飛んでいました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日のお写真は 悲痛な叫びを上げて飛ぶ青鷺さん達です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() ![]() KONIMINO α−Sweet D TAMRON AF200-400α(手持ち) DMF-A SS-1/4000 −0.0 WB-晴れプラス1 F-5.6 ISO-400 400mm ![]() ![]() 「人間ども 早く家に帰れーーーーーって 言ってるみたいでした。」 暗くなる迄飛び交って。。。。。。悲痛です。(泣) ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-03-18 15:29
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(18)
あっ!あれは何だ?ラドンか?鳥のかたちをした凧?
ううぇ~ん・・・今日は小鳥を出さなくて良かった(><) こんなデカイのを見ると小鳥は一飲みだわさあ~。 夕方日没寸前の遅い時間ですね。・・・・これだから風呂で寝るのね。 ヤッパリ飛んでる写真は夕方かしら・・・・みんな家に帰るのに飛ぶのかしらね? 釣り人のそれってマナー違反なのでしょうね。・・・・そんな人意外と多いからね。・・・・腹が立つ~。 お母さんも腹が立ってもむやみに文句を言っちゃあダメですよ。・・・最近は何があるか分からないからね!! 青鷺と一緒に悲痛な叫びをあげているAkiさんに・・・・ギャオ~叫び3発!! 今日は今から仕事に行ってきます。
0
またまたこんにちはーーーー^^
仕事が早く終わったので帰ろうと思うのですが急きょ電話1本待ちの状態です^^; それじゃあと。。ブログ散歩(*^^*) 恐竜のような鳥さんだ~~~~~♪昔の特撮映画に出てくるような怖さですね。。 最後の写真、足がピーンっとなってて妙にかわいい~~^^笑 釣り人さんの薬莢って・・それやって良いことなんでしょうかね~。。 人間のエゴにも困ったものですね・・
あきちゃん、こんばんは。
今日はちょっと、いつもより早く来て見ましたら・・・・ 青鷺さんが大空に舞っているんですねえ、、、 流石、400mmのバズーカ砲の威力は 凄まじいですね、、アルファSWDだと、、 35mm換算で、、超望遠600mmですから・・ ところで、釣り人と鳥さん共存出来ないんでしょうかねえ・・ 僕も釣りをしますが、、野鳥は大歓迎です、、、少し心の 余裕が欲しいような、気がします。 生活の為なら、、鳥から守ることも仕方ないけど・・・ 趣味の釣りでしょう・・・って思います。 鳥さんたちは、生活の為だし・・・
あきさん、こんばんわぁ。
飛びものが続きますね。 あきさんの執念で、しっかり止まってていいですよ。 アオサギもでっかいからとても迫力ありますよね。 それに警戒心が強い鳥です。 アオサギも恋の季節ですね。 あ~春だなぁ・・・。
今晩は 望地弁天は鮎の友釣り場になっているところと転がし区と望地弁天は堺の様な所で釣り人には困るところのようですよ、
私は鮎釣りは鮎釣りしないので良く解らないのですが、 鵜が鮎の稚魚を食べまくっているので釣り人が天敵だとばかりに川にテグスを渡して入れないようにしているようですが、 鵜は簡単に進入して鮎を食べているようです、 鵜が一匹で500g食べるそうです、 いたちごっこはこれからも続くでしょう、 ポチッ!!ポチッ!!ポチッ!!がんばってよ
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^
大空にレンズを向けて追い捲ってるのは私位でした。 後で凄い首が痛くなるんですよ〜でも大きいから魅力に 洗脳されて その時はもう夢中で時間も忘れています。(^3^) ちっちゃい鳥さんも大好きなので撮っていますよ。 pigちゃんも早く出しなさ〜い(^0^) 趣味で 釣っても川に戻しているみたいなのですがその割 にはヤケに本気になり過ぎていると思うんですよね。 確かに大食いかも知れませんが 早起きか皆が帰ってから 食べてるのかもね。。。なんて思っています。 「又来やがった!!」ですって。可哀想。。。。 いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
★ noburico77さ〜ん こんばんは〜^^
今日は2度もお越し頂きまして恐れ入ります☆ 明るいと本当はもっと素敵な鳥さんなのですが 大分遅い時間 迄居ましたので ちょっと暗い目になっちゃいました。 5時頃になると 人々は帰って行きますので きっと薄暗い中で 鳥さん達は食べているのかしらね。それとも早起きしてるとか?(笑) 薬莢の音は本当にうるさくて こちら迄恐怖症になりそうですよ。 これって違反じゃないのかしら?って思いますがどうなのでしょうか? あんよはピーンですよ。可愛いでしょ。ふふっ いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^
400×1.5でしたよね。流石に迫れますね〜☆ 私がバズ−カを振り回してるのを 毎回車の中からじぃ〜っと 見ている方がいるのですよね〜いつも同じ場所に車を止めて 中にいるのですが とっても不思議に思っています。あちらも そう思っているのかな?o(T0T )o 釣れないと 鳥さんに八つ当たりするって酷いですよね。 頻繁に音をならすので 始まると凄い暗い気分になってしまいます。 川鵜さんも青サギさんもここは沢山来ますが 中々食べる機会が 無くて可哀想です。 いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
★ littlealps4383さ〜ん こんばんは〜^^
川鵜ちゃんもやけにこちらは数が多くて何ケ所にも分布していますが この辺り 釣り場付近は何でもいますよ。他の鳥さんも雉やカワセミ さんもいましたし〜野鳥達にとって楽園なのかも知れないのですが。。。 こんな場面を見ちゃうと泣けて来ますね〜何とかならないかなぁ。なんて 思っちゃいます。5時半迄粘りましたので 色んな鳥さんが撮れました^^ 恋の季節なのですよね。カワセミさんの求愛シーンもキャッチしたいです♪ いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
ここってへらブナじゃぁ無いのですか?釣り上げたのって1度見た 切りですが 川に戻していました。 いたちごっこなのですか〜平日は全くそんな光景に出会った事が 無かったので もう可哀想で見ていられないので平日のみ行きます。 川鵜や鷺さんは身体が大きいから 沢山食べるのかも知れませんが バンバン花火を打ち上げ過ぎですよ。参りました(_ ..)_バタッ いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
あきさんこんばんは~!あきさんの住んでいらっしゃる所は自然があっていろんな鳥さんが来るんですね!すご~い羨ましいです~^^
↓お寿司もおいしそう~きれい!!ビビンバ作りましたよ~子供も美味しいと全部食べました!!お野菜もとれてバランスがいいですよね。簡単ですし^^♪ 花粉症で外出は控えてますが、あきさんのところでいろんな鳥さんを見させてもらって散歩気分です。ありがとう♥
★ petite-rose753さ〜ん こんばんは〜^^
ビビンバを作って下さったのですね〜評判が良かったのですね。 とっても嬉しいです〜恐れ入ります☆ 花粉症も 皆さん今年は酷いと言ってますので どうぞお大事に 為さって下さいませね〜 はい!!こちらはホントに田舎ですが 自然派なのでここが今や 第2の故郷になってしまいました〜野鳥の数 種類も凄く多くて 緑も豊かですよ。外に出歩くととっても癒されてしょっちゅう出 歩いております。(笑) お寿司も是非お試し下さいませ〜^^ いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
えぇ~?釣りの人はサギさん追い払っちゃうんですか?
共存しても問題なさそうなのに? 私なんてエサを鳥さんに取られても気にしませんよ(笑) 釣り針には気をつけてねって思うけども…。 昨日のお寿司とってもおいしそうです~! お寿司にベーコン初めて見ました。こってり&酢飯って意外と合いますもんね^^ 今度散らし寿司にでもこっそり入れてみたい(笑) 野の花もお家の中で見ると新鮮♪ 茶室なんかのお花も野の花を使ったりするみたいですけど 風情があって良いですね。
★ Mio ちゃ〜ん こんにちは〜^^
川鵜さんや鷺さんは 話に寄るとどうも大食漢らしいんですよね。 みんな稚魚を食べられてしまうと 嘆いてパクチクを打ち上げるみたい なのですが〜私としてはそこ迄して。。。と嘆かわしくなってしまいました。 お寿司もご覧頂きまして有り難うございます☆ちょっと洋風にアレンジして みましたが 結構美味しくてご近所さんにも絶賛でしたよ。 ベーコンもそっと忍ばせてみてね。(^3^) 野の花も良いですよね。お次は旬菜サバイバル編と参ります。ははっ! 是非お楽しみになさって下さいね〜☆ いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん こうちゃんこんにちは〜^^
実はこのショットは 釣り人に花火を打ち上げられて逃げ捲る 青サギさんなのですよ。ちょっと可哀想なシーンなのですが 伸びやかにスレンダーな身体は とっても素晴らしくて見とれます。 真上を見上げて撮るのは とっても首が痛くなって目が回りますが そんな私を鷺さんはきっと「おばかさん!!」て思っているかもです(^3^) 空を飛びたい心境は皆さんの願望ですよね。 いつか飛べる様になるかも?ですね。(笑) いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
あきさん、おはようございます。
青鷺たち、チョット可哀相ですね、、 びわ湖岸では、(諺どおり)’漁夫の利’に有りつこうと 釣り人の側で直立不動の姿勢で立っているのをよく見かけますよ(笑) (びわ湖はキャッチ&リリースが大半なので、釣り人の方にも余裕があるのかもしれませんが・・) 飛翔シーン、相変わらずお見事です! 鷺てホント、カラダを棒のようにして飛びますよね(笑)
★ 克ちゃん お早うございます^^
カモメちゃんの写真俳句が殿堂入りって凄い快挙ですね。 おめでとうございます。TVで偶然にも2回も見られて 凄い嬉しかったです♪ 青サギさん初め川鵜やトビさんも 皆追われていますよ。 人間のエゴじゃないかな?って思っちゃいました。 そちらでは 安心して眺められる環境で良いですね〜^^ 飛びシーンが大好きでハマっていますよ。頭上に来た時撮るのが好きです。 羽音が聞こえてダイナミックで もう震えてしまいますね。(笑) いつも素敵に励まして下さって 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
お弁当
昼ご飯
自家製保存食
和食レシピ
スイーツ
簡単!!
一人ご飯
晩ご飯
レシピブログモニター料理
居酒屋メニュー
季節料理
園芸
レシピブログ
簡単5分レシピ
和食
朝ご飯
おもてなし料理
副菜
グルメ
麺類
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||