今日は カワセミ物語P-4のご紹介をさせて頂きます。
=================================== カワセミさんおお食事風景を先日ご紹介させて頂きましたが 食後ってどうするの? って 今日はまたまた驚きのシーンをお届けしちゃいます^^ 1〜3話迄の経緯は下記です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《カワセミ物語 P-1 》 《カワセミ物語 飛び込み風景を集めています。P-2》 《カワセミ物語 入水/捕獲/出水/捕食シーン P-3》 カワセミちゃんはとっても綺麗好きです。 そりゃあ美貌の持ち主ですから それもうなずけますけれどね^^ お食事が終ると かわちゃんの身体は あむあむしたお魚の内臓や血が飛び散って ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 凄い汚れてしまうんですよね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それで 身体を何度も何度も 水に飛び込んでは洗う行動に出ますよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日はそんなかわちゃんの入浴シーンを分析して参ります♪ ====================================== 「ジャアボク コレカラオフロタイムデス。ハズカシイノデアマリミナイデネ。」 ![]() 「ジョボン!!」 獲物を捕獲する時はマッハかわちゃんでしたが お風呂タイムでは静かですね^^ ![]() 「デモ アガルトキハ チョットカソクスルヨ。ヌレテカラダガオモタインダモン。」 ![]() KONIMINO α−Sweet D TAMRON AF200-400α DMF-P SS-1/320 +0.3 WB-日陰−2 F-5.6 ISO-400 400mm 「ナンドモ カラスノギョウズイヲシテキレイニスルンダヨ。」 ![]() 「ハアア。。。キモチガイイナァ!! キミモ ボクトコンヨクスル? ハハッ!!」 その後の行動へと。。。未だ続編あります。 -----------------続く--------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-03-05 18:22
| 野鳥/動物/昆虫
|
Trackback
|
Comments(30)
カワセミに負けないくらいマッハで突っ走るAkiさん こんばんわ!
何だ!私は歯磨きかかウガイかと思いました。 ハハッ!!入浴とは思い付かなかったよ。 羽根をバタバタするから周りに雫が飛んで汚れるじゃない・・・コラァ~。 お母さん・・Akiおかあさん・・・汚すからバスタオルを持ってきてエ~!! タオルを持ってくるAkiさんに・・・・バスタオル3枚!!
0
こんばんは。
先日の入浴シーン・・・スミマセン、、、 『見ないと後悔します』で 締めたかったんですが 落ちがにつからなくて・・・・ それもそのはず・・・ですね・・・ カワセミさん・・・ 落ちてもすぐ舞い上がります・・ ぽち・ぽち・ぽちっ・・・
こんばんわぁ。
あきさん、もう根性ですね。素晴らしいです。 でも鳥撮りは病みつきになっちゃうんですよね。 分かります・・あきさんの力の入れよう・・・笑 お風呂タイムとはいいですね。 あきさんがほほ笑みながら見守っている姿が目に浮かびます・・。
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^
実は今日も雪の有る所迄行っていました。明日も行くかも?=^-^= 今丁度鳥さんも 沢山見られる時期なので はい!!マッハで飛ばします。(爆) 歯磨きやうがいをしたら面白いかも?Y(>_<、)Y 本当に 飛沫迄美しく感じます。深さは30〜40cmしか無いのに良く 頭をぶつけないですよね。ははっ! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^
いつも笑っちゃうおコメを考えて頂いて その気持ちが とっても嬉しいんですよね。でもごまちゃんのブログでも いつも添え書きが ジョークの固まりみたいなので(笑)いつも 会社でもこの調子のお方なのかも知れないと思っています。\(+_<)/ 捕獲シーンと比べると 今回の入浴シーンはちょっと穏やかな かわちゃんになっている気がします。お魚を捕らない時は気楽に スピードが緩いでしょ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ littlealps4383さ〜ん こんばんは〜^^
今日は又宮ヶ瀬迄鳥見んぐーに行って来ちゃいましたY(>_<、)Y 家から40分位なので 私のドライブコースには丁度良いですよ。 かわちゃんの 行動をじぃ〜っと見ていると 色んな事が分かって 凄い感動に浸ってしまいます。 今日はちょっと変わった鳥さんに遭遇出来ました!! 益々狂いそうでどうしましょねぇ〜お料理忘れそっ!(_ ..)_バタッ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
面白いですね。ホントにうがいしているのかも。
ぽちっ。
あきさん、おはようございます。
かわちゃんの 静の癒しと動の俊敏さ、その対比が素晴らしいですね~♪ 水に書く翡翠色の一筆文字を、いつかこの目でしかと見たいです! ・・というか、絶対撮りたいです(笑) いつも素敵な写真、有難うございます♪
あきちゃん、おはようございます♪
美貌のかわちゃんゆえに、綺麗好き、納得です! かわいい入浴シーンの激写、楽しませて頂きました♪♪ で、次は混浴シーンですよね? ひっひっひ(←なんちゅう笑い ポチポチポチ♪
おはようございます~
カワセミ、実物を見た事が1度だけあります。 市内(名古屋)の公園で水浴びしてました・・・美しい色に見とれてしまいました。 あきさんは、本当に綺麗な写真を写されますね。 三脚を持って行かれるのでしょうか? いつも、見惚れます。 お孫ちゃま、可愛らしい~♡
★ small-talkさ〜ん こんにちは〜^^
昨日は宮ヶ瀬の野鳥さんを撮りに行って来ましたら一発で 風邪模様になっております。=^-^= 綺麗好きのかわちゃんの一連の行動を纏めてお届けしていますが これも一瞬の事なのですよ。 大分撮り捲ったものだと 夢中になっていた自分を改めて発見^^! 飽きられなくて良かったです〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ 克ちゃんさ〜ん こんにちは〜^^
克ちゃんの写真俳句を偶然にも TV NHKで3〜4日連続で拝見 しましたよ〜本当に素晴らしい快挙でした〜お目出度うございます♪ これから かわせみさんは 求愛行動が見られるかも知れませんよ^^ かわせみさんの求愛行動とは 捕ったお魚を彼女にプレゼントするんですよ。 ================================================= 素敵でしょう?ふふっ あきは1度そんなシーンを見た事が有ります。 是非ご覧になって 全身で震えて下さいませ。(^0^) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ mariko789ちゃ〜ん こんにちは〜^^
>で、次は混浴シーンですよね? ははっ!marikoちゃん想像豊か過ぎぃ〜残念ながらそれは有りませんでした。 湯上がりシーンですよ〜(>w< ) 美しさ故の行動も納得して頂けましたね^^ガッテン!!コンコンね☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
しょっちゅう こんなシーンを眺めていますから 知らず知らずと かわせみさんの生態形が分かって来ちゃいますよ。 yuriさんも一度遭遇されたら きっとあきちゃんみたいに狂って しまうかも知れませんよ〜(>w< ) お次は湯上がりシーン セット風景などですね。(爆笑!) その前にご飯も行かせて頂きます♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ kosuzume2さ〜ん こんにちは〜^^
かわせみさんは 名古屋の公園にも生息していたのですね〜綺麗でしたでしょう♪ 私も初めて見た時は ダムの谷間の枝でしたから 遥か彼方に豆粒位でしたが 興奮して震えが止まらなかった事を思い出しています。 飛び物って 三脚は使え無いシーンですね。未だ一度も使った事は無いですよ。 レンズだけでも可成り重たくて 返って邪魔ですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ hanmaondoさ〜ん こんにちは〜^^
ハンマー音頭さんが 娘の買いに行ける射程圏内のお店から 滅多に出ないレンズを見つけて下さった。。。その配慮の凄さに あの時は有り難くて舞い上がりましたよ〜♪ 新しいレンズは高くて買えないし 鳥撮りも もはやこれ迄か。。。と 諦めかけた矢先の事でしたから 凄い嬉しかったで〜す。(^0^) 「お母さんのカメラにちゃんと合うレンズなの?ハンマー音頭さんて 至れり尽せりで凄い@@!!」と 娘の驚きも半端じゃなかったです^^ お陰様で 今はこれ一本で撮り捲っております。 かわちゃんも今では珍しい存在ではなくなって来ていますが 繋げて 連載でご覧頂いたら 面白いかな?なんて思っています。 実は かわちゃんの行動は一瞬の事なのです。撮るのも忙しく動いて いるんですよ。ハマると恐いですね(>w< ) 昨日は 雪の残る宮ヶ瀬を3時間散策して来ました。きのこも有ったですよ。(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
Akiさんこんにちは
カワセミが良く撮れていますね 特に水に飛び込むシーンなどはなかなか撮れるものではないでしょう その熱心さに感心しきりです また素晴らしいシーンを御願いします 私はようやく忙しいのが一段落です ポチ・ポチ
★ hare-nochi-hareさ〜ん こんにちは〜^^
一度見つけられたら どんどん見られる様になっちゃうのがかわちゃんですよ。 この辺なら居そう。。。なんて 辺りの環境から判断出来たりする様になっちゃいます。 水の流れも穏やかな 余り深く無い日溜まりが好きですね。 勿論 小魚がいる所と言う所が条件ですね。 混浴シーンはmarikoちゃんの想像です。残念ながら有りません(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^
かわちゃんは 寒い季節の方が良く見られますよ。 夏場はめっきり少なくなります。又鮎の解禁の季節は 人間様が多く川に入りますし 夏場は子供達もお魚を 捕りに来ますから 今の季節冬枯れで一番見つけ易い ですね。 セクシーさはsarahさんにはとても適いませんが(>w< ) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ TAM さ〜ん こんにちは〜^^
今回は大漁で〜シャッターを切り捲りでした。一連の流れを纏めて放映させて頂いております。 しょっちゅう通っていますと こんなチャンスも巡って来るのですね。 捕獲シーンでは かわちゃんも弾丸ライナーで突っ込んで来ますので シャッタースピードを どの程度にしたらリアル感が出るか?と。。。選択を迫られますよ〜 静止がより 少しホバリングを入れて 軟らかなタッチにしたいとか? 500以上ですと静止画になってしまいますから ボケかホバリングか?(笑)微妙な位置で 撮っていますぅ〜これも一瞬の出来事なのです。いつも予測位置でカシャッ!!なんてね^^ お仕事一段落で良かったですね。お疲れ様でした。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
かわちゃんは 凄いスピードで色んなシーンを見せてくれましたので 物語りとして纏めて流れをご覧頂けたらと思いました。 ほんの一瞬の出来事なのですが 何とか撮り零す事無くGet出来ました!! この日は集中して沢山狙いましたので 帰ってから目が凄い疲れて冷やしました。 夢中になっている時はレンズの重たいのも何も感じないんですよね。 お天気でしたらもっと良く撮れたのかも知れませんね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
今晩は またまた撮影したんですね、
すごい 練習もしているんでしょ、どんな練習をしているのですか、 動いているものを撮影するんですから、努力も必要でしょ、 ところで カワセミって同じ餌場で何度も魚を捕獲するんでしょうか、 何度もやって食事にありつけるのでしょうか 魚だって驚いたりすれば逃げるでしょでも捕食されるんでしょうね、 ポチッ!!ポチッ!!ポチッ!!がんばってよ
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
この日のかわちゃんも連日ご紹介のかわちゃんと同じ日に撮った物ですよ。 この日は2羽のかわちゃんがいましたので もう撮り放題って感じで全部 本番の練習なしです〜!! 動きの早いかわちゃんの飛びのシーンは 中々難しいですよね〜ボケ易い ですし 何とか色んなシーンが連続で撮れて嬉しかったです。 かわちゃんの餌捕りは1度一撃で捕まえます。外す事はないのですから凄いんです。 又夕方位にお腹が空いたら捕りに来るみたいね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。 何回も連続で飛び込みをするのは 身体を洗う時だけです。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
おお~~~~
入浴シーンですね^^ やっぱり400mmくらいないと辛いですね taktanが見つけた時は パシャリ・・(10歩近づいて)・・パシャリ・・(10歩近づいて)・・・ なんて繰り返して微妙な緊張感漂ってましたからねー 貴重なフォトありがとうございます! taktan
★ sizen_jinenさ〜ん こちらもごらん頂きまして恐れ入ります〜^^
かわちゃんは小さいですが こちらの場所は河原の歩道から直ぐ側 ですので 以前は300mmでもなんとか撮れていました。 でもここで転んで真っ2つにレンズが折れてしまい 今度中古で400mm を買いました〜やはりバズーカの威力は大分違いますね。 細かい部分も見られて良いですよ。捕食シーンなどもリンクに入ってます。 こちらこそ〜いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
レシピブログ
スイーツ
自家製保存食
晩ご飯
グルメ
園芸
麺類
簡単!!
レシピブログモニター料理
和食
一人ご飯
季節料理
和食レシピ
お弁当
朝ご飯
簡単5分レシピ
副菜
居酒屋メニュー
昼ご飯
おもてなし料理
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||