人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和食/晩ご飯のご紹介で焼き魚/掻き揚げ/きんぴら/烏賊キムチ奴です。/雛寿司レシピも。

今日は簡単な和食のご紹介をさせて頂きます。
=============================

連日コメント欄を閉じさせて頂きましてすみませんでした。今日は開いてますので
どうぞ宜しくお願い致します。

お雛様も明後日ですから 過去記事の《雛寿司》もついでにリンクを入れさせて頂
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きますので 参考迄にどうぞご活用下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●あきオリジナル雛おにぎり寿司です。
小泉さんじゃ無いけれど 笑っちゃうかも?です^^

ひし形ケーキ寿司講習会参加レシピです。




★《焼き魚=赤魚》です。
============

★《味噌汁=油揚げ/法蓮草》です。
=====================
和食/晩ご飯のご紹介で焼き魚/掻き揚げ/きんぴら/烏賊キムチ奴です。/雛寿司レシピも。_b0033423_9595267.jpg

★《シンプル掻き揚げ=セリ/人参》です。

※衣=小麦粉/牛乳/ショートニング/卵/水少々で カリッと香ばしい
 ジューシーな仕上がりとなっています。

揚げ方のコツ
========
★衣=小麦粉に溶き卵1個/ショートニングはレンジでチンして大匙2〜3入れ
 牛乳は大匙3/他 水で緩めに濃度の調整をします。
※注意点-----衣が固いと 分厚い重い天婦羅になりますし 見た目も味も
 今一になっちゃいます。あくまでゆるめに溶いて下さいね。

★具を入れ立ては温度が下がりますから その時のみ少し火力を上げて→
 叉中火以下に直ぐ戻します。うっすらとキツネ色に揚げるとサクサク
 ジューシーで 軽い仕上がりとなり美味しいですよ。

★ ショートニング&コーンスターチは
どちらも同じサクサク感が出ますよ。

追:古い油を足す場合=梅干しを2個を 油の中に入れてたまま 天婦羅を
  揚げると 油が再生され 蘇ります。

是非こんな感じでお試ししてみて下さいませ。
和食/晩ご飯のご紹介で焼き魚/掻き揚げ/きんぴら/烏賊キムチ奴です。/雛寿司レシピも。_b0033423_1044959.jpg

★《きんぴら》です。今回はお味噌バージョンですう。
===================================

※こってりジューシーに仕上がるコツと言ったら 先ずサラダ油/ゴマ 半々
 で おろし生姜を効かせて炒め→砂糖-----大匙5/味醂-----1/2CPでお
 味噌-----大匙4を溶いた物を入れ お味噌を焼きつける様にして香りが
 立ってから→和出汁-----1/2を入れて汁気が無くなる寸前迄とろ火で炒
 め煮にして→最後に少し火を強め てりてりのこってり汁気を含ませて出
 来上がりです。
 隠し味に お醤油少々/自家製11味唐辛子を入れてお味にメリハリを付
 けています。昔ながらのきんぴらは ほっと心安らぎますよね。絶品です♪
和食/晩ご飯のご紹介で焼き魚/掻き揚げ/きんぴら/烏賊キムチ奴です。/雛寿司レシピも。_b0033423_10232091.jpg

★《烏賊キムチ奴》です。
==============

スーパー店頭に北の幸の出店が有ったとか 主人が買って来た烏賊キムチは見
るからに美味しそうでしたので お豆腐に乗せてみましたら 凄いまろやかで
嬉しかったです〜♪
和食/晩ご飯のご紹介で焼き魚/掻き揚げ/きんぴら/烏賊キムチ奴です。/雛寿司レシピも。_b0033423_10321389.jpg

人気ブログランキングへTREview

ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と
=================================
応援をお願い致します。m(_ _)m
=====================
by al17 | 2009-03-01 10:58 | 我が家の晩ご飯 | Trackback | Comments(27)
Commented by yasukon20 at 2009-03-01 11:58
あきさん
こんにちは!
お雛様のお寿司 見せていただきました。
とっても面白くて 可愛くて 飽きることもなく眺めさせていただきました\(^o^)/
こんなお寿司を皆さんで囲んでいただくのもなんとも言えず嬉しいでしょうね!

↓の天使ちゃんもとっても可愛いですね♪
お嬢様のブログ 読ませていただいていますよ。

掻き揚げとっても難しいです。私にとって!!
芹と人参 とっても身体によさそう~♪ 作ってみたいですね!
どれもこれもとっても美味しそうです。
ご馳走様でした。 ポチッ!!


Commented by al17 at 2009-03-01 12:10
★ yasukon20さ〜ん こんにちは〜^^

本当に爆笑寿司をご披露しちゃいましたが 笑い転げながら楽しく
作るのも良い想い出になりますよ〜(-^〇^-)

掻き揚げもコーンスターチかショートニングを混ぜ込むとカリッと
美味しく出来ます。又大根おろしを混ぜても美味しいですね。
是非色々お試しをされると お気に入りが見つかって良いですよ。

孫程可愛いものは無いと言いますが 中々会えないのがとても辛い
ですね。来月には会えそうで楽しみにしています^^
娘のブログもご覧頂きまして恐れ入ります〜我が家はNet家族ですね。(笑)

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by b-pig at 2009-03-01 12:56
慌て者のAkiさん おはようございます。^^

塾で生徒が筆記用具を忘れてきたら「お前たちは戦争に行くのに鉄砲を持たずに行くのか?」とよく言っていましたが、トホホホ・・・電池を忘れるとは!!
引き返してもう出掛けましたかね?
天麩羅はお金さえ払えば店で食べられるけど、やはり揚げたての自家製天麩羅が一番ですよね。・・・食べたいヨォ~。
子供のころはお袋がよく掻き揚げを作ってくれていたけど・・・・
そうそう昔ながらのキンピラですよ。
昔ながらとか昔はとか言い出すとジジイになった証拠でしょうね。

4月が待ち遠しくて電池を忘れるAkiさんに・・・・ポチッ3つ!!・・・ボケが来てるかな?
Commented at 2009-03-01 16:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by jakky123 at 2009-03-01 16:16
アキさん、絶品かき揚げgoo!ですね~!
らいずクンに早く会いたいよね。気もそぞろになりますよね(^^)
Commented by small-talk at 2009-03-01 16:45
天ぷらの衣に牛乳を入れるのですか。
砂糖は入れないけれど、お菓子の材料みたいですね。
ぽちっ。
Commented by mikttymama at 2009-03-01 18:16
あきさんこんにちは!
コメントとっても嬉しかったです^^ありがとうございました!
すごくキレイなかき揚げ・・・。おいしそう~♪
ショートニングはどのように使っているのかしら?
ぜひぜひ美しい天婦羅の秘訣を教えてください!
ぽち、ぽち、ぽちっ。
Commented by yuriazami at 2009-03-01 20:05
こんばんは!
かき揚げ いつもカリッとできなくて困っています。
私のは衣をつけすぎているのかなぁとあきちゃんのかき揚げと
比べて見ています。
あきちゃんのは美味しそうですね~~

雛おにぎり寿司 手をかけて愛情たっぷりですね(^_-)-☆ポチ
Commented by kagetu2006 at 2009-03-01 21:31
和食ですね。
胃にやさしそうです。

今日もわかめの撮影に行っていてお土産に生わかめをもらい、
さっそく、わかめの根株をポン酢で食べましたが、いつもより一杯多く呑んでしまいました。

Commented by malulu_cafe at 2009-03-01 21:41
あきさん、こんばんは!
旅行中パンばかり食べていたので、和食が恋しくて恋しくて・・・
昨日ここにきてすっかり満足しました♪
お雛寿司、すごく可愛らしいですね。
うずらの卵で作ったお人形が可愛くて可愛くて嬉しくなりました。(特に男の子の頭♪)
らいずくん、すっかり大きくなりましたね。
既に美男子間違いなしのかっこよさ!!!
もう少しで会うことが出来るんですね♪ 楽しみですね~!
Commented by ji5isl at 2009-03-01 22:09
今日、雛まつり行ってきました。
昨年の「雛おにぎり寿司」、今日の雛まつりと重なって見えて私にはタイムリーでスた。
今年の雛祭り用、楽しみに見せてもらいます。
Commented by でぶりん・もんろー at 2009-03-01 22:44 x
子供が喜びそうなお雛様寿司♪

掻き揚げ美味しそうヽ(=´▽`=)ノ
口に入れたら、サクッって音がしそう♪
まだまだ上手に天ぷらを揚げれないでいる私です(^▽^;)

( ^-^)σ【・】ポチ
Commented by ccrkasago at 2009-03-01 22:55
今晩は かき揚げが美味しそうですね、しばらくてんぷら食べていません、
2月中ごろにふきのとうをてんぷらにしてからたべていません
かき揚げに大根すりをつけて頂きたいです、

ポチッ!!ポチッ!!ポチッ!!がんばってよ
Commented by al17 at 2009-03-02 07:19
★ b-pigさ〜ん お早うございます^^

>鉄砲を持たずに戦争に行くのか。

ホント 正しくバッテリーは鉄砲そのものですよね〜
しかも忘れたのは これ3回目なのよ〜!!大ボケで呆れますね(>w< )
最初行ったのは 別物狙いで別の場所でした。
今日は凄い良いお天気です〜こんな時行けば良く撮れるんですけれどね。
ここのかわちゃんは通路の側で見られて格好のポイントですから貴重です^^

セリの掻き揚げは凄い香りも野趣が溢れていて美味しいですよ。
揚げ立てはカリッと塩だけでも美味しいんです〜Pigさんちは揚げ物禁止って
とっても残念ですね。ご自分で作っちゃうってのはどうでしょうか?
きんぴらも味噌炒めにして ちょっと目先を変えてみましたが お味は昔ながら
のしつらえです〜☆

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 07:30
★03-01 16:16 鍵さ〜ん お早うございます^^

はっ!ばれちゃってますね〜(^0^;)
本当ですか〜ラッキー!!では遠慮なくお願いに上がらせて頂きますね。
ご配慮頂きまして有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 07:49
★ jakky123さ〜ん お早うございます^^

セリと人参だけですが 持ち味を満喫出来てそこが良いんですよね。
これから家でも 露地物のセリが取れますので 楽しみです〜☆

らいずとは いつも電話で話していますが 英語とちゃんぽんなので
今何て言ったの?って聞くと ちゃんと日本語で言い直してくれます。
会うのは3年振りですから待ち遠しくて仕方が有りません。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 07:53
★ small-talkさ〜ん お早うございます^^

はい!!牛乳をちょこっと入れて ショートニング又はコーンスターチを
入れますよ。ホントケーキっぽいですが。(笑)
ふわっと&サクサク感が同時に味わえて ジューシーに仕上がりますよ。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 08:18
★ mikttymamaさ〜ん お早うございます^^

中々お邪魔が出来ずにおりました〜こちらこそ有難うございます。
天婦羅は 先ず火加減が重要な所ですよね。

★衣=小麦粉に溶き卵1個/ショートニングはレンジでチンして大匙2〜3入れ
 牛乳は大匙3/他 水で緩めに濃度の調整をします。

※注意点-----衣が固いと 分厚い重い天婦羅になりますし 見た目も味も
 今一になっちゃいます。あくまでゆるめに溶いて下さいね。


★具を入れ立ては温度が下がりますから その時のみ少し火力を上げて→
 叉中火以下に直ぐ戻します。うっすらとキツネ色に揚げるとサクサク
 ジューシーで 軽い仕上がりとなり美味しいですよ。

★ ショートニング&コーンスターチは
どちらも同じサクサク感が出ますよ。

追:古い油を足す場合=梅干しを2個を 油の中に入れてたまま 天婦羅を
  揚げると 油が再生され 蘇ります。


是非こんな感じでお試ししてみて下さいませ。
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。


Commented by al17 at 2009-03-02 09:44
★yuriazamiさ〜ん お早うございます^^

上でも↑天婦羅揚げ方のコツを書かせて頂きましたが衣は軽くサクサクが
嬉しいですよね。衣は濃いと分厚い仕上がりとなってしまいますので 今
度少し緩い目にして ショートニングなどを入れてみて下さいませね。

雛おにぎり寿司を見る度笑っちゃいますよ〜性格が知られちゃったかしら?(~▽~*)/
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 09:48
★ kagetu2006さ〜ん お早うございます^^

ワカメの撮影に又行かれて 又根昆布も頂いちゃったのですね〜♪
花月さんたら どんだけ〜口説きがお上手なのでしょっ!!ぐふっ(>w< )
又楽しみにさせて頂きますね〜^^

和食はやはり日本人の心ですよね。飽きない優しいお味ですね。
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 09:56
★ malulu_cafeさ〜ん こんにちは〜^^

お帰りになられていらしたのですね〜お疲れ様でした☆
又楽しみに伺わせて頂きますね♪
そうでしたか〜何処に行かれても 馴れ親しんだ和食は
一番身体に合っているのかも?ですね。丁度良かったです!!

爆笑雛寿司もご覧頂きまして 大変嬉しいです〜ははっ!
早くらいずと会いたいです〜♪

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。


Commented by al17 at 2009-03-02 10:03
★ ji5islさ〜ん こんにちは〜^^

お雛祭りに行かれたのですね〜良いなぁ♪
今各地でお雛祭りで賑わっているみたいですね〜家は類焼で子供達の
お雛様は焼けてしまって無いんですよ〜何だか切なく思い出されます。

あきちゃんの爆笑雛寿司じゃぁねぇ〜ガクンと落ちちゃいますね。(>w< )
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。

Commented by al17 at 2009-03-02 10:09
★ でぶりん・もんろーさ〜ん こんにちは〜^^

去年のお雛様の時は娘も一緒でしたから こんなのを作りましたが
今年はねぇ〜普通になりそうですよ。今日なのに未だ何も準備を
していなくて どうなるかしらね。(汗)

セリの掻き揚げも大変美味しいですから 是非揚げ方の詳細も書いて
置きましたので 参考になさって下さいね^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-03-02 10:21
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんにちは〜^^


こちらのスーパーでは 未だふうきのとうが見当たりません。
かさごちゃんはもう食べたのですか?
リクエストも頂いてますが そんな訳でもう少しお待ちになってね。

セリも掻き揚げにしますと 凄いサクサクでおいしいですよ〜
おろしと出汁で生姜を少し摺って入れて頂きました。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by sarah000329 at 2009-03-02 11:14
しまった! また、昼前のお腹がすいた時間に見てしまいました。。。。。
やっちゃったよっぉおお~。 後30分以上、空腹にこの画像がちらつく状態で
仕事をしないといけません。。。。 笑

かきあげがまた、サクサクと音がしそうなくらいにパリっとしてますね。
おいしそーーーーー!キンピラといい焼き魚といい・・・ もう、たまりません。
がるぅう~! 笑
Commented by al17 at 2009-03-02 11:41
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^

>やっちゃったよっぉおお〜。

もういつもあきちゃん吹き出してしまいますよ〜sarah さん滅茶面白〜い(>w< )
ご飯ももうちょっとですね〜頑張って下さいね〜♪
お昼のおかずに 是非あきちゃんの和食も〜加えて頂きたいで〜す☆

きんぴらの味噌味も なかなかおつなものですよ〜平凡なおかずですが〜
こんなのって一番ほっとしますね^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by ゴマ at 2009-03-02 18:49 x
お寿司をいただいて帰ります・・・
ぽち・ぽち・ぽちっ・・・
<< カワセミ物語P-1 〈相模川の... 神奈川県立七沢自然保護センター... >>