オーダー〜〜!!「おこわのおにぎりが食べた〜〜い♪」
==================================== はいはいぃ〜♪今日のリクエストはでぶりんもんろーさんからのリクエストに ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お答しておこわのおにぎりを堪能して頂きましょう〜(*^_^*) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※リクエスト料理は随時お受け致しておりますので皆さんも是非どうぞ〜です。 しかしながら 余り高級食材や難しいのは ご遠慮頂いてま〜す(^_^;) 〈おこわのおにぎりは約8個分のレシピです。〉 〈材料A〉 ★もち米-----2カップ(1時間以上水に浸けてざるに上げて水を切って置く。) ★白米-----1カップ ★和出汁-----餅米/白米を入れて2.9の目盛り迄注ぐ(訂正です。すみません。) ★塩------ひとつまみ ★椎茸の茎(細かく切る)-----3こ分の茎のみ使う。 ※上記材料を混ぜて普通に炊飯します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〈材料B〉 ★鶏もも肉-----150g ★茹で竹の子-----中1本(イチョウ切りにする。) ★椎茸-----大3個(千切り) ★田舎煮(市販の水煮)-----1袋 ★牛蒡-----1本をささがきにして 何度も水に晒して置く。 ★油揚げ-----2枚(油抜きをして千切りにする。) 〈画像はBです。〉 ![]() ご飯が炊ける間に〈材料B〉をラーメン鍋で炒める。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★炒め油-----サラダ油大匙3/ゴマ油大匙2です。 味付け ~~~ ★グラニュー糖-----大匙5〜6 ★味醂----2/3カップ ★醤油-----大匙5〜6 ★追いかつをつゆ-----大匙2 ★塩-----少々 ★生姜汁-----大匙1 ※★追加-----和出汁1/2カップ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※最初はお砂糖とみりんのみを入れて→少ししてから ★和出汁/その他を 入れて 甘辛い含め煮に仕上げて置きます。 汁気が多少底に残る程度につやつやに仕上げます。 ![]() 炊き上がったAに合わせ酢を混ぜる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〈合わせ酢レシピ〉 ★酢-----80cc ★グラニュー糖-----大匙5〜6 ★塩-----小匙1 酢合わせをしたら 味付けした具と混ぜる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() でぶりんさんお待たせで〜〜〜す♪ 鶏牛蒡と山菜のおこわおにぎりの出来上がりですよん^^ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あっ!ちょっとお待ち下されぇ〜!!(_ ..)_バタッ ![]() 咽に詰まるといけませんから あきちゃん特製の芋汁もお付けしちゃいますぅ〜!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 里芋/人参/牛蒡/大根/ジャガイモ/玉葱/椎茸/エリンギ/ネギなどを 使い サラダ油とゴマ油で炒めて→出汁/醤油ベースで塩少々/七味で味付け です。こちらも凄い美味しいですよ〜^^ どうぞ召し上がれ(*^_^*) ![]() 《グルメ・料理》 ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-02-24 17:04
| リクエスト/イメージ料理
|
Trackback
|
Comments(30)
こんばんはー^^;
いっやー、おこわのおにぎりにノックダウンですー♪♪♪ ううう、さぁ、食べて~って言ってるみたい、ごっつぁんです^^; 復旧おめでとうございます! 壊れた記事見て驚き、 治した記事見て、二度驚き、 さっそく記事アップに、三度驚きました。 あきさんの、人生に前向きであることの素晴らしさ、 パワフルさに、乾杯ーーーー^^;
0
リクエストに応えるAkiさん こんにちわ!!
わぁ!もんろーさんは幸せですね。 ああ~ああ~美味しそうです~。鶏に山菜が沢山入ったおこわの艶が何とも・・・ 芋汁まで付いて・・・・そういえば永らく里芋を食べていないな~。 健康のために根野菜を食べなきゃ。。。 もんろーさんのものを一口だけくださいな!・・・・もんろーさん御免なさい! あっ・・盗み食いをAkiさんに見つかったァ~・・・・ポチッ3ツ! 今日は散歩がてら平和公園に行きメジロを撮りましたよ。
こんばんは
わあ~~~、開いてて良かった・・・って、、セブンイレブンじゃなくて あきさんち、、パソコンが壊れたなんて話でしたから、、当分休憩か なんて思っていましたが、、、流石名人、、パソコンまで治しちゃったんですね。。 ぐうっ、、でお腹が空いてきました。。。お握りとお汁を早速。。。。 ううううっ、、、本当に良かったです、、開いてて・・・ ぽち・ぽち・ぽちっ・・・
こんばんは^^;
再び登場っす♪ マッカーサーガレージのTB、ありがとうございますーーー! いっや~、本物のマッカーサーさん愛用のキャデラックがあるなんて、大感激ー♪ HPも見てきました、本厚木で17:00~は、ちょいきついっすけど、 いつか機会があったらぜひ行ってみようと思いまっす。 TBいただいてきまっす! おおきに~、乾杯~♪♪♪ ↑やっ、 sarahさん、見っけ~、みなさん交友範囲が広い~^^;
キャー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
おこわのおにぎりだわ♪やった~ 芋汁まで作ってもらっちゃって ・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ いっただきま~す♪ b-pigさんも一緒に食べましょう(^▽^笑) ウマすぎて( ´Д` )ホッペタオチタ( ゜Д゜|||) PCが直って良かったわ♪ じゃないと、こんなに早く作ってもらえなかったもんね トラックバックもありがとうございました♪さいこー ( ^-^)σ【・】ポチ
あきちゃんのパソコン 自力で治して復活だなんて
いったい あきちゃんって何者なの?~~~(笑) おこわの混ぜご飯ですね 具がたくさん入っていて美味しそう~~ おにぎりにしたら何個でも食べちゃいそうで困ったわぁ^^; 温かい芋汁までサービスしてくれて 御馳走様でした~~(^_-)-☆ポチ
★ tolliano_papanさ〜ん お早うございます^^
何事も 最後迄諦めない事が肝心ですね。。。。 手直し リサイクル時代に突入かも?ですよね〜 そして 苦労の数だけ 真の喜びや感動を味わいましょう^^ (^O^)/▼☆▼\(^_^ )カンパーイ☆! おこわも大好きですか〜どうぞ召し上がっていらしてね☆ 素敵にお褒め頂きまして 大変嬉しいです。 応援も有り難うございました。L(@^▽^@)」
★ b-pig さ〜ん お早うございます^^
リクエスト下さったでぶりんさんが b-pigさんもご一緒にどうぞ〜って 仰ってますよぉ〜なので 遠慮なく召し上がれ〜(~▽~*)/ 実はこの作り方は芋汁も含めて 実家の作り方なのですよ。 あきちゃんの想い出の味です。 こんな料理を食べてますと 健康で長生き出来そうですね〜!! 素敵にお褒め頂きまして 大変嬉しいです。 応援も有り難うございました。L(@^▽^@)」
★ごまちゃんトリプルコメント有り難うございます^^
開いてて良かったCM懐かしいですね〜o(*^ー^*)oむふふ 修理には出せないもう在庫無しの部分でしたから 自分で 直すっきゃ無かったんですよぉ〜直って感激でした〜^^ おこわと芋汁で どうぞ〜温まっていらしてね☆ 素敵にお褒め頂きまして 大変嬉しいです。 応援も有り難うございました。L(@^▽^@)」
★ peko-nanamamaさ〜ん お早うございます^^
ホントにレトロなパソを未だに使っていますから もうパーツ類も製造されて無いので 捨てるか自分で 直すかのどちらかを迫られます。 嫌な部分のショートで 相方の線がショートでごく短く なって作業に手こずりました。L(TOT)」 内臓部分も温存で リサイクル出来ました〜又生き延び ちゃいましたよ〜嬉しかったです。 おこわの味付け最後に 和出汁を書き忘れて追加しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 炊き込みよりも断然こちらが美味しいですよ。 どちらも郷土料理で これで育ちました。 やたらと美味しくて食べ過ぎ 警報が出ちゃいますよ。(~▽~*)/ 素敵にお褒め頂きまして 大変嬉しいです。 応援も有り難うございました。L(@^▽^@)」
★ sarah000329さ〜ん お早うございます^^
私にとっては おこわと芋汁はこの作り方がお袋の味なのですよ〜☆ 炊き込むよりも 遥かに美味しくて具沢山でジューシーですね。 昔ながらのお味は 何方のお口をも優しく包んで幸せにしてくれそうですね。 椎茸は あきちゃんちの自家栽培でどんこちゃんですよ〜!! どうぞ〜思う存分召し上がっていらしてね^^ 素敵にお褒め頂きまして 大変嬉しいです。 応援も有り難うございました。L(@^▽^@)」
★ tolliano_papanさ〜ん お早うございます^^
こちらこそ〜素敵な横浜シルビア40 マッカーサー繋がりのTBを2つ 頂きまして有り難うございました〜!!又近い内に横浜に行きますよ^^ 厚木のマッカーサーガレージでは モダンジャズやボサノバなどの生演奏 を聞きながら マッカーサー所縁のビールにはテキーラが浮かんでいたり お食事も美味しいんですよ。店内も当時を物語るディスプレーが嬉しいです。 是非機会が出来ましたらお立ち寄り下さいませ^^ パパさん sarahさんともお友達でしたのね〜吃驚ぃ〜@@!!ははっ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
山菜おこわ 良い色相に出来上がりましたね
銀杏もカワイイです。。ほかほか~~ 山菜おこわ頂きたくなってきます。 おこわおにぎり とっても美味しそうですよ~ シソの葉も下に敷かれていながらもしっかり役立っています。 あら~~涎・・・飲み込むだけしか術がありませんね (^-^) 具だくさんなおにぎりに見えますね。1つ食べるとそれなりにボリュームがあるので、三個 食べるとお腹いっぱいになりそうですね笑。あきさんはいろいろな素敵な料理をされていま すね。何処かへ出掛けた時もアンテナを張り巡らせて美味しいモノ巡りなんかをして美味し いモノの情報をゲットされてるのでしょうね。
★ small-talkさ〜ん こんにちは〜^^
こちらの作り方は 酢飯と具を別々に仕立てて 混ぜ合わせる 我が家の実家から受け継いで来た作り方なのですよ。 しっとりと抜群に美味しいおこわに仕上がっています〜 small-talkさんもどうぞ〜お味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ でぶりん・もんろーさ〜ん こんにちは〜^^
お気に召して頂いた様ですね。良かった!! どうぞ〜お代りも一杯ですから 思う存分召し上がっていらしてね^^ pigさんもお仲間に入れて上げて下さいなっ(~▽~*)/ ホントにぃ〜パソが復活出来なかったら この際辞めようかな。。。? なんて 余りにもショックで思っちゃいましたよ〜!! ご紹介をさせて頂けて あきちゃんもとっても嬉しいんです。 又なんなりとお申し付け下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
>いったい あきちゃんって何者なの?〜〜〜(笑) はい!!あきちゃんは宇宙人ですよ〜テレパシーで直しました。o(*^ー^*)oむふふ なんちゃってね。これでもちょっと苦労したんですよ。相方の線が凄い 短くてねぇ。。。火傷しそうでした。頑張って直せてラッキーでした!! おこわに芋汁は実家の定番ですが これが有るともう大満足でした。 我が家栽培のどんこ椎茸も入れて本当に凄い美味しかったです。 yuriさんも 何かこんなの食べた〜い☆なんて 仰ってみてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ macokareiちゃ〜ん こんにちは〜^^
酢飯と具材を別々に仕立てて混ぜる方が断然美味しく思いますよ。 「でぶりんさ〜〜ん まこちゃんにもお裾分けしてねぇ〜☆」 「はいどうぞ〜!!」って。 まこちゃんも母ちゃんの所に帰った気分で召し上がっていらしてね^^ 芋汁もセットでどうぞ〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ jakky123さ〜ん こんにちは〜^^
ちょっと手間暇が掛りますが 出来立てのおこわは 凄い美味しいですよね〜!! あきちゃん流は お袋の味でも有ります。 是非機会が有りましたら こんなのもお試しになって 下さいませね。 どうぞ〜芋汁と合わせてお味見をしていらして下さ〜い☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ mariko789ちゃ〜ん こんにちは〜^^
あきちゃんのおこわは凄い具沢山でしっとりと美味しいんですよ。 芋汁とセットにしますと 凄い家族に喜ばれます☆ marikoちゃんも一杯召し上がっていらしてね♪ 労いのお言葉と 素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
★ comfortable-lifeさ〜ん こんにちは〜^^
ちょっと手間暇が掛りますが 沢山作って冷凍保存を しておくのも手ですよね。味付けた具のみの冷凍も 中々便利ですね。 紫蘇の葉を敷くと取り易いのと香りも良いですね。 銀杏とごま塩を振って叉そこが美味しいんですよ〜^^ どうぞ〜お味見をしていらしてね。sachiさ〜ん☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
最近出歩くと言ったら山と川ばかりで グルメなお店に出向いて 居ないのですよね〜たまにはアンテナを立ててドラちゃんみたいに 飛んで行きたいです(~▽~*)/ おこわはホント具沢山で具も大きめですから 食べ堪えが有りますよ。 こうちゃんも芋汁と合わせてどうぞ〜召し上がっていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ hare-nochi-hareさ〜ん こんにちは〜^^
たまに無性に食べたくなるのがおこわ系ですよね。 やはりお好きなのですね〜良かったo(*^ー^*)oむふふ 準備が出来る迄がちょっと面倒ですから 纏めて沢山 この際作って翌日も食べる様にしています。 どうぞ〜お味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
レシピブログモニター料理
和食
自家製保存食
季節料理
レシピブログ
和食レシピ
副菜
昼ご飯
スイーツ
一人ご飯
居酒屋メニュー
簡単5分レシピ
グルメ
朝ご飯
おもてなし料理
簡単!!
晩ご飯
お弁当
園芸
麺類
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||