今日2つ目のご紹介であき流ポトフです。
========================== 下に可愛い子もご紹介中ですので 宜しかったらご覧頂きます様お願い ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 致します。 ~~~~~ Mioちゃんのポトフが美味しそうだったので あきもポトフを作る事にしました〜!! 材料と作り方はちょっ違いますが中々美味しくて身体が温まってささやかな 幸せ気分に浸れました^^ それでは あき流ポトフのご紹介です。 ======================== 先ず材料の目玉をご紹介させて頂きますね。 ムクムクと顔を出してくれた椎茸ちゃんは 去年あきが菌駒を植え付けた物 ですよ〜待に待った椎茸ちゃんが 今花盛りとなりました〜肉厚でどんこみ たいですね〜O(≧∇≦)Oやっほーう! ちなみに椎茸原木栽培講習会風景です。 ![]() 三つ子ちゃんが産まれました。(笑) ![]() 〈材料A〉4人分 ![]() ★自家栽培椎茸の3つ子ちゃん-----千切りにする。 ★鶏手羽-----5本 ★パリパリウインナ-----6本 ★白菜-----3枚(ざく切り) ★ジャガイモ-----4個 ★玉葱-----中2個 ★人参-----中1本 ★ニンニク-----2かけはスライスする。 ★ローリエ-----3枚 ※お野菜は大きな乱切りにする。 〈調味料〉 ★ウエイパー-----大匙1 ★鶏がらスープの素-----大匙1 ★ペッパーMIX-----少々 ★和出汁-----300cc ★香りソルト-----少々 ★クッキングワイン-----大匙3 ★牛乳-----300cc ★バター-----大匙2 ※牛乳/バターを除いた調味料を全部和出汁に混ぜて置く。 〈作り方〉 1、圧力鍋にサラダ油-----大匙4を敷きニンニクから炒めて 香りが立ったら 手羽→根菜の順で炒める。(中火で4分位)→灰汁を取る。 2、混ぜた調味料液を入れて→圧力鍋の蓋をする。 重りが揺れる迄強火→とろ火で7分→減圧して蓋を取る。 3、牛乳とバターを投入し再加熱する。 〈材料B〉 4、 ★ネギ-----1本分はぶつ切りにして ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★さっと茹でたブロッコリーも入れて出来上がりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★シチューにしようか?と 迷いましたがあっさり簡単にポトフにしました。 あき流の優しいお味に仕上がりました^^ どうぞ〜召し上がっていらしてね=^-^= ![]() 〈焼き鰺〉です。 ======== ![]() 〈ハンペンの甘辛ソテー〉です。 ================= 日本酒/砂糖/醤油/香りソルト/和出汁各少々で味付けです。 ![]() 《食品・料理ランキング》 ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-02-20 13:53
| 晩ご飯
|
Trackback
|
Comments(40)
シイタケ お見事!! 肉厚で立派ですね。
これだけで美味しそうです。 ポトフに牛乳も入れて作るのですね。 あったまりそう・・・これは作らねば!!(^_-)-☆ポチッ
0
ポトフ、こんな風なのも美味しそうですね。
私は、なんでも丸ごと大きいまま煮ます。 本当に簡単に白ワインと鶏ガラスープにお塩だけ。 からしとケチャップでフーフー食べます。 ウエイパー・・・も入れてみます。 これ、何かに活躍してくれていましたが中国さんにちょっと控えたいましたが、美味しいですよね。
あきさん こんにちわ!
そういえばそんなことがありましたね!! 大きなどんこが出来ていますね。・・・これでまた美味しい料理が出来ますね。 早速どんこを入れてシチューですね。 鯵の尾頭付きがこちらを睨んでいますよ。 あきさん頑張ってね!・・・ポチッ3ツ!!
ポトフからだがとっても温まりそうです~~。
先生、これは豆乳に変えても大丈夫でしょうか? 最近、ちょっとだけ牛乳が苦手になりました。 はんぺんも美味しそうです・・・・ この週末実家に帰るので両方とも 作ってみようかな。。。 あーー また、レパートリーが増えそうです。ドキドキ
あきさん、こんにちは♪
うわ~肉厚の椎茸すごく美味しそうです♪ こっちにも肉薄の椎茸が売られているんですが、その名も「shiitake」、そのままなんです! スウェーデンはマツタケも生えているのですが、こちらの方々は食べないらしく、日本人が結構狙っているとか・・・。 ポトフ、温まりそうですね! 手羽が入ってとろりと美味しそうです♪ そして ↓ すずめちゃん♪ 話しかけているようで本当に可愛らしい! 癒されました~♪
あきさん こんばんは!
しいたけ 嬉しいですね♪ 講習会も見せていただきました、凄い!! 圧力鍋ですね~~(笑) 持っているのになかなか出番がやってきません、出し渋っているのは私です(笑) でも思い切って出してみましょうか~~。 寒い時ポトフが最高ですね♪ ウエイパ-・とは どんなものですか? (-_-;)・・汗 ハンペン 私も最近良くソテ-します。美味しいですよね♪ 有難うございました。 ポトフ 作ってみます\(^o^)/ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんわ。
椎茸、立派に収穫できましたね。とても、美味しそうです。 これから、暫くは何度も食卓に上るのでしょうね。 雀ちゃんも、とても可愛らしく撮れています。ほんとうに こんなに近くまで寄って来るのですか?あきさんの、人柄 ですね。 花粉が最盛期になってきました。私は暫く外を徘徊できそう にありません。写真も撮れなくなっちゃった(汗)
やはり、あきさんの料理はすごいです。
見ただけでおいしさを感じます。 椎茸をごま油でしっかり炒め、醤油にコショウをたっぷり入れただけのたれで食べると ご飯が何杯でもいけます。この食べ方はシンプルなのですが、北海道の 一部で人気です。
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
椎茸は暮れ頃から出始めましたが寒くてやっと大きくなれたって感じですよ。 凄い立派なのが出て来て 凄い嬉しくなりました〜!! 自分でずっと管理をして来たので 食べるのが勿体無い感じでしたが そんな事を良いながら 2日続けてもいで食べちゃいました。プリプリで やたらと美味しかったです〜♪ 牛乳は毎日使いますので 在庫が有りましたから入れちゃいました。 和洋折衷ですが ここはあき流でいつもこんな感じで食べますよ。 そちらはまだまだ雪が一杯ですもんね〜絶対お勧めしちゃいます〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ ccrkasagoちゃ〜ん こんばんは〜^^
椎茸栽培講習通り きちんと管理をして来ましたし実家でも 出荷をしていますから TEL で詳細を聞いたりして可愛がって 来たのですが 本当に出るのか正直心配でしたよ。 「本伏せをしてからは 絶対動かしちゃ駄目!! 」って言われた 事も守って来ました。(笑) 生きてるのが証明されて こうしてお鍋に直行出来た事は ホントに 些細な事かも知れませんが 凄い嬉しかったんです。 又買った椎茸とは 丸で別物の様な美味しさでしたよ。 ポトフにも 良く合います。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ riofukuさ〜ん こんばんは〜^^
こんなに立派な椎茸がどんどんこれから最盛期に入ると思うと もう嬉しくて鳥肌が立ちますよ〜埴菌してから長い月日を待ち やっと出て来たので 何だか自分の子供を産んだ心境ですよ〜=^-^= ポトフに入れましたら 鶏と椎茸のお出汁が出て凄い美味しくて 驚きでした〜しいたけが分厚くてプリンプリンですもん 主人も 凄い喜び捲っていました。 是非こんなスタイルのレシピもお試し頂けたらと思います。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ kosuzume2さ〜ん こちらにもおコメを有り難うございます^^
ウエイパーなど中国調味料は 切りが無い程沢山有りますが ここは ご本人の判断でお願いしたいと思います。各中華のお店では皆さん使 われて居るみたいなので 気にしたら外食も出来なくなっちゃいますよね。 餃子/鰻/ニンニクは 私も日本産以外は買わないんですけれどね。 ブイヨンに塩胡椒でも美味しいですが 私はこれが気に入ってます^^ なんせ今回は椎茸が主役となってまして(笑)今後如何にして食べようか? って張り切っています。宜しかったらお試し下さいませ。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ b-pig さ〜ん こんばんは〜^^
娘と頑張った埴菌でしたよね〜太い原木には60個もドリルで穴を 開けましたので結構大変でしたが こうして産まれて来てくれて 何だか感無量です〜私が子供を産んだ気分ですよ〜判らないでしょ。(爆笑) Y 子も食べたいに違い無いと思います。帰って来いよぉ〜って言ったのですが。。。 先ずはポトフからスタートですね。 後はもう一つお料理していますよ。食べ出したら早いんですから〜おほほっ! いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
なんでも出来るわね~ あきさん 羨ましいなぁ。。
新鮮シイタケもふっくらしていて美味しそうですね 採りたてを焼いて食べてみたいです~~やっぱり採りたては美味しいのでしょうね もう今度はポトフが食べたくなってしまいました。。 ハンベンの甘辛ソテー 熱いうちにフウフウ言って食べたくなります。 鯵の魚の後方に見えるのはブロッコリーのスプラウトですね^^ たくさん入っているので私も今度大根おろしにちょっとのせてみます。 私は食いしん坊なんですね~~(*^_^*)
★ sarah000329さ〜ん こんばんは〜^^
はい!!私は牛乳の方が好きなので牛乳にしましたが 勿論豆乳で 結構ですよ〜Mioちゃんは豆乳で作られていますよ^^ ハンペンはバターも少し入れると美味しさが増しますが ポトフに バターを使いましたので こちらは控えてしまいました。 ご実家で是非腕を振って ご両親に食べさせて上げて下さいませね♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ malulu_cafeさ〜ん こんばんは〜^^
そちらのは肉薄なのですか? >その名も「shiitake」、そのままなんです! ふふふっ!何だかお笑いの世界みたいですね。しかも松茸は食べる風習が無いなんて どうして逆転しちゃっているのかが不思議で堪りません。 あきちゃん 籠を背負ってそちらまで 松茸狩りにいったろかぁ〜o(*゜▽~*)oぐはっ 手羽と椎茸のハーモニーは 絶品でしたよ。 スズメちゃんもお褒め頂きまして 応援も有り難うございました。
★ yayoiさ〜ん こんばんは〜^^
こちらの原木は福島迄買い付けにわざわざ行かれたと言う こだわりの原木だそうです。寒い所で育った木は締まって 長持ちするみたいです。きのこも凄いのが出て来て吃驚でした。 これから沢山採れると思うと凄い嬉しくて 又今年も菌打ちに 参加して増やして行きたいと思います^^ お鍋に入れる直前に 収穫しましたのでプリンプリンでしたよ〜!! あき流も是非 お試し下さいませ♪ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ yasukon20さ〜ん こちらにもおコメを頂きまして恐れ入ります^^
ウエイパーはお肉の旨味とかも入った塩味付きの濃縮調味料でこのまま ラーメンスープにも使えそうな感じで お手軽な物ですよ。 圧力鍋をお持ちでしたら 使わないと経済的にも お味から言っても 勿体無いですよ。スピーディーで中迄火が通るので美味しいです、 是非あき流ポトフもお試し下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
こんばんは。
すみません、遅くなっちまいました。 肉厚のシイタケ、、うまそうですね・・・ 実は、これも得意なんです・・・ ええっ、もうその手は食わない・・・ そうですかい、、残念ですね、、結構 行けるんですが・・。 では、ボクが食っちゃいます・・・ かたづけるのも専門ですから・・ ぽち・ぽち・ぽちっ・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
シイタケおいしいよね~♪大好き
自家栽培のしいたけ、肉厚でおいしいそう(*´∇`*) 焼いて醤油をチロ う~ん、たまらんヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪ 想像したら朝からよだれが・・・・・・ ( ^-^)σ【・】ポチ
★-02-20 21:00鍵さ〜ん こんにちは〜^^
野山を駆け巡る夢追い人。。。時を忘れてね〜良いですね〜♪ 鍵さんの 無垢で純粋な心に凄い引き込まれるんですよね。 いつか鹿さんやキツネさんにも会えたら良いなぁ。。。なんて 憧れておりますよ。 これからもお料理と2本立てで頑張らせて頂きますね。 こちらこそ楽しみに伺わせ下さいね。 労いのお言葉と素敵な応援を頂きまして有り難うございます。
★ ji5islさ〜ん こんにちは〜^^
椎茸大好きですか〜?ははっ! あきちゃんも幼い頃から椎茸で育ったので もう何にしても 大好きです〜1番はやはり天婦羅かな? 次はおうどんや手打ち蕎麦のつゆに入れたり 焼いても炒めても 最高ですよね〜!!これからも収穫次第 色々と作らせて頂きます ので 是非ご覧になって下さいませね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ hanmaondoさ〜ん こんにちは〜^^
ハンマー音頭さんの花粉症は 重症なのですね。(汗) 〈ニンニク漬けがお勧めですよ。〉 ====================== ニンニクの成分アホへンは老化した血の固まりを徐々に溶かすだけじゃなくて ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 腸管免疫活性作用が有り 全身の免疫力を高め 鼻/咽の免疫バリアを強化 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 花粉やほこりなどのアレルギー物質から身体を守ってくれる作用が有るそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お陰様にて やっとこ椎茸ちゃんが食べられる運びとなりましたぁ〜☆ あきちゃんがお産したみたいな気分になってますぅ〜(>w< ) やはりこだわりの福島の原木ですから 椎茸も凄い立派なのが出るのかも 知れませんね。寒さの中で育った木は締まって固くて丈夫なので 5年位 は腐らずに楽しめると言う事です。今年も申し込みします〜^^ 今2本から出ていますが 全部出て来たら凄い事になりそうですよ〜(笑) スズメちゃんも可愛かったですか〜ご覧頂けて嬉しいです。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。 お大事になさってね^^
★ yashimaiさ〜ん こんにちは〜^^
採れたての椎茸は何とも歯応えも良くて凄いジューシーですよね。 焼く/炒める/煮付ける。。。皆大好きですよ。 ごま油って私も何にでも使いたい程香ばしさが大好きです〜^^ 炒めて塩胡椒も好きですし お醤油も良いですね。 待に待った最盛期を 思う存分楽しんで行きたいト思います。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。 凄く立派なキノコですね。これはあきさんのお宅で生まれてきたキノコなのですか。凄いで すね。艶々で美味しそうな大きなキノコ。いろいろな料理に利用できそうですね。あきさん の腕に罹ったら素敵な料理もあっという間ですね。お腹が減ってきたー笑
★ comfortable-lifeさ〜ん こんにちは〜^^
食いしん坊万歳〜〜!!私も同じです。 椎茸ちゃんも こうしてこんにちは〜って出て来てくれて 凄い美味しくて驚いています。使う時採れるって 贅沢ですよね。 こんなに肉厚のってそうは 売っていませんよね。お味も最高に ジューシーです。出来て良かったです〜今年も菌駒の植え付けに 参加予定ですよ。どんどん増やして行きたいですね。 ポトフにハンペンも美味しいですからお試し下さいませ^^ はい!!スプラウトはピンポ〜ンです。お豆腐やおろしにも合いますよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ ゴマちゃ〜ん こんにちは〜^^
土曜日はいつもお布団に寝ないのですかぁ〜不死身かなゴマちゃん系の 動物って。はてな?調べてみたいで〜す(^0^;) そうそう直ぐにあきちゃんを騙すゴマちゃんですからね〜ふふっ その手はもう感知しちゃってますよん(>w< ) どうぞ〜召し上がってたっぷりとお休み下さいませね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★-02-21 04:32 鍵さ〜ん それは大変@@!
どうぞこちらの事はお気使い無くね。 大事に至りません様に しっかりと養生をして頂きたいです。 無理をして出歩かない様に お願い致します。 お知らせに大変驚きました!!心配です。。。 お大事に為さって下さいね。
★ mariko789ちゃ〜ん こんにちは〜^^
椎茸の菌駒を植え付けたのが3月でしたからかれこれもう 1年前の事になります。 こうして無事出て来てくれた。。。と言う事だけでも感激 ですが 食べたら物凄い美味しくてジューシーなのですよ。 これからドンドン楽しめて夢の様ですね〜自然の恵みに 感謝したいです〜 marikoちゃんもどうぞ〜ポトフを召し上がっていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ でぶりん・もんろーさ〜ん こんにちは〜^^
採りたての肉厚しいたけを でぶりんさんのお口にも入れて 差し上げたい程ですよ〜市販では味わえないジューシーさですから☆ ホントお醤油だけでも レモンを絞ってもこれは堪りませんね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ jakky123さ〜ん こんにちは〜^^
やっとこ手塩に掛けて大事に育てて来ました椎茸ちゃんが 「生きてるよ〜お待たせ♪」みたいな 雰囲気で顔を出して くれました〜^^どんこ椎茸の原木は福島産だそうです。 菌が旨く回ってくれ 生きててくれた証しを見せてくれました。 お味も腰が有ってプリンプリンのジューシーさですよ。 これからも楽しみに色々とお料理をご紹介させて頂きますね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
★ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
はい!!去年の3月に椎茸原木栽培講習会に出席をして 自ら電気ドリルを使って埴菌してノウハウを学んで来ました。 そしてやっと最盛期に入ったみたいです〜1年間生きているのかしら? って凄い心配でしたが こんなに凄い肉厚の椎茸ちゃんが出て来て くれて喜びに浸っていますよ。 こうちゃンもお味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして応援もありがとうございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
昼ご飯
レシピブログモニター料理
園芸
朝ご飯
自家製保存食
和食
レシピブログ
簡単!!
晩ご飯
スイーツ
グルメ
季節料理
麺類
一人ご飯
居酒屋メニュー
和食レシピ
おもてなし料理
簡単5分レシピ
お弁当
副菜
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||