バレンタインディーももう直ぐですね。
何かお手軽に出来るスイーツは無いかな?なんて思って居たのですが そんな 所に 昨日はタイミング良くご近所の奥様からいよかん&ポンカンを頂きました。 そして主人の姉(お姑さん)からも いよかんとお寿司のお土産を頂いちゃいました。 お昼はそんな訳で お腹一杯になり至福の時間を過ごす事が出来ました。 ![]() さて お手軽バレンタインスイーツはいよかんに決定!!ですよ〜ふふっ☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●《いよかんのアンゼリカ》 あきオリジナルです〜♪● ================================== 風邪の特効薬としても名高い蕗の砂糖菓子《アンゼリカ》は 私も以前にレシピを ご紹介させて頂いた記憶が有りますが 今日はいよかんであき流レシピでご紹介を させて頂きますね。 簡単で凄く美味しいので是非 こんなのもバレンタインにお勧めしたいです。 〈材料&作り方〉 ========= ★いよかん-----5個の内4個をアンゼリカに使いました。 ★グラニュー糖-----300g プラス振り掛け用100g ★水飴-----大匙2.5 ★ブランデー(サントリーのケーキマジック)-----大匙3 ★水-----大匙3 (1)いよかんは5個纏めて調理をします。 (1個は別にママレード用もついでですから作ってしまいましょう。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〈先ずは各パーツ毎に仕分けをします。〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (2)いよかんを半分に切ってスクイザ−でジュースを絞ります。 (こちらはドレッシング/カクテル/ソフトドリンクなどに使えますね。) (3)半分したいよかんを2〜3等分に切って綿を取ります。 (こちらはジャムでも作る予定です。) (4)いよかんの中皮の白い部分を少し削ぎ取ります。(これは捨てる。) ![]() 〈アンゼリカ用いよかんを 厚手のお鍋で炒り煮にする。〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (5)調味料全部をとろ火に掛けて→いよかんのクシ型カットを投入して最初 はとろ火→やや温度を上げて→丹念に10分位木べらで混ぜ続けます。 (6)段々と水分が馴染んで蒸発して混ぜるのが重くなって来ますから これ 以上は混ぜられないと判断した時点で 炒りは修了です。 〈広げて冷ます〉 ~~~~~~~~~ (7)オーブンシートシートに炒り上がったいよかんを広げて冷ます。 水飴を入れましたので 固まり方も早いです。 ![]() (8)残りのグラニュー糖を(7)に振り掛ける。 (9)こんな状態に仕上がれば大成功!!です。 中はソフトで周りは少しカリッとしたお砂糖に包まれて 何とも嬉しい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 凄いジューシーな 香り高い一品となりますよ〜♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 〈セロファンでラッピングをする。〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (10)セロファンを見合った大きさにカットをして1こずつ包み両端をテー プで止めます。これがちょっと面倒かも?ですね。 〈取り合えず有る物に入れてディスプレーをしてみました。〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★籠-----100ショップで売ってます。 ★白紙/化粧紙は家に有った物。 ★お庭の桜草/ローズマリーなどを添えてみました。 (何だか恥ずかしい〜なり〜(。- -。)ポッ) ★尚振り掛けた砂糖の余りも使って いよかんの残り部分を圧力鍋でジャム などにして下さい。 ![]() お味は天下一品ですので 後は皆さんの創意工夫で素敵にラッピングをなさ って下さいませね。L(@^▽^@)」 簡単 絶品!!いよかんのアンゼリカでした〜♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() --------------------------------------------------=^-^=------------------------------------- 《食品・料理ランキング》 ![]() ![]() ![]() ランキング参加中です。恐れ入りますがぼちっ!と ================================= 応援をお願い致します。m(_ _)m =====================
by al17
| 2009-02-08 12:59
| 副菜/スイーツ
|
Trackback(1)
|
Comments(38)
![]()
タイトル : バレンタインの ガトー・ショコラのカップケーキ♪ Mi..
もうすぐ、バレンタイン。。。街はheart色に染まって 我が家も バレンタイン限定 ミニマリアティーカップ、オープンです**。。。 *。:☆.。† 何やら甘ーいかおりが、キッチンから漂って。。。 焼きたてのガトー・ショコラのカップケーキが、テーブルに 。。。^^**。。。 *。:☆.。† カルバドスの リキュールを 塗って ちょっぴり大人なお味です**。。。 *。:☆.。† 粉砂糖を パラパラ**。。。 *。:☆.。† ...... more
こんばんは☆。。* 。。.♡*†
《いよかんのアンゼリカ》 甘くて爽やかな香りと、美しい仕上がり!! なんて優雅で、上品なお菓子でしょう☆ プレゼントにぴったりですね。。* 。。.♡*† おいしいお紅茶をいれて、いただきたいです。♡^-^♡
0
あきさん
これと同じようなものを私は甘夏でつくろうかなと一つ買ってきたところなんです。ひとつでも山のように出来てしまいます。伊予かんで出来るのですね。 甘夏の場合はママレードのように細く切ってつくります。水分の切れ具合が悪いとさらりと できなくてグラニュー糖をいくらでも吸ってしまいます。気長につくらないと。 いよかんだったらあまり苦味もなさそうで、紅茶と合いそうですね。
追伸
しょうがの砂糖漬けを作ってみたいのですが、同じ要領でいいのですよね?
あきさん、こんにちは♪
うふふ、私これ大好きなんです♪ でもついつい食べ過ぎちゃうので、自分で作ったら大変なことになりそうで怖いです・・・ グレープフルーツやオレンジとかでも作れちゃいますか? あーーでも水飴が手に入らないかな・・・ 蜂蜜ではどうでしょう? ↓↓ カワセミちゃん、すごいキュートです♪
柑橘類の魔術師のAkiさん こんばんわ!!
神楽の公演に12:30に行き17:30に帰りました。すぐ側の小学校なのに! アンゼリカ?こんなオシャレな名前は初めて聞きました。・・・ 最近の話題についていけない訳ですね。・・・なになに、それはお前だけだろうって。・・・そうかも!(><) 家で作るとジューシーで美味しいだろうなあ~。 あきさんは手間隙を惜しまなくてコマメだからね。・・・・家の小PIGでは絶対無理でしませんよ。 また、ジャムも増えたね。 まるでカワセミのお腹の色みたいなアンゼリカAkiさんに・・・ポチッ3ツ!!
こんにちは。はじめまして~。
あきさんの作るお料理全てが美味しそうで、そして写真がきれいで はーっとため息つきながら眺めました。 いよかんのアンゼリカ美味しそうですねー。 本当にバレンタインによさそうです。 オレンジピールのチョコレートがけのように、 溶かしたチョコレートにつけて固めるのはダメですかね? それにはお砂糖は控えめにした方がいいでしょうか。 のっけから質問攻めですいません。
あきちゃん、こんばんは~
いよかんのアンゼリカまで 手作りしちゃうのね~ 凄いなぁ~ ↓カワセミさんも、バッチリですねん♪ トキナの200-400mmで撮ってるんだ~ 私も、超望遠レンズが欲しくなちゃったわ~(汗)
こんばんは。
今日は静かにお家でバタバタしてました。 つまり、ネタ撮りにも、皆さんのお部屋にも 行けずに家の用事を・・してました。 ↓の鳥さんもまたゆっくり見せてもらいますね・・・ではでは。 ぽち・ぽち・ぽちっ・・・
こんばんは
いよかんの「アンゼリカ」も手作りしてしまうのですね~~~ 美味しそうな色に仕上がってますね^^ かごに盛り付けてサクラソウまで添えておしゃれですわぁ・・・ 下のカワセミさんも可愛い♪ (^_-)-☆☆☆
あきさん*
こんばんは〜! お寿司☆おいしそう〜♪ まさに至福の時間ですね〜^^ そしてそして なんて美しい バレンタインスイーツでしょう☆ 絶品!!いよかんのアンゼリカ♪ 元気が出るオレンジ色* お口に運べば幸せいっぱい^^* ぼちぼちぼちっと☆あ〜食べたい☆
★ daikanyamamariaさ〜ん こんにちは〜^^
素敵なTB を頂きまして大変嬉しいです〜有り難うございます☆ 本当にお紅茶でもお出しすれば良かったですね。すみませ〜ん(^_^;) 素朴な作りでは有りますが 柑橘系はビタミンCが豊富ですから お風邪お予防にもなるかも?ですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ rui-studioさ〜ん こんにちは〜^^
柑橘系でしたら何でも出来ますよね。 最初空煎りをしてある程度乾燥させてから 調味料を入れたら 先ず失敗は無いと思います。生姜も同じ要領で大丈夫ですよ。 大きさ的にも 苦味も少ない いよかんは大変美味しくて 香りも最高ですから こちらも是非お試し下さいませね。 今日はるいさん お饅頭のレッスン日ですね^^ 美味しいのを作って来て ご馳走して下さいね〜じゅるっ☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ malulu_cafeさ〜ん こんにちは〜^^
やはり 大好きなのですか〜ははっ!おやつにぴったりですね。 こんなのを無性に食べたくなっちゃうんですよね。 我が家では生で剥いて食べるのは 余り好まなくて こんな事をいつもしちゃってます〜!! 蜂蜜でも多分OK だと思いますよ。皮も美味しいオレンジが 良いかもです。 最初 少しだけお試しに作られたら如何でしょうか? 最後に振り掛けるお砂糖は 良く冷えてから掛けて下さいね。 かわちゃんもご覧頂けて嬉しいです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ b-pigさ〜ん こんにちは〜^^
お神楽は楽しかったですか〜伝統芸能もたまには渋くて良かったでしょう☆ >また、ジャムも増えたね。 はい!! これが無いと主人はヨーグルトを食べてくれませんから 絶やさない 様に常に色々と作っちゃっていますよ。 アンゼリカは随分と昔から有ると思いますが 作り方はあき流です。 ちょっとお茶受けに 風邪予防にも美味しい一品です〜^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ひまーり さ〜ん 初めまして〜拙いブログにようこそです^^
お写真は時々ぼけますが。(笑)お料理は楽しく作ってご紹介を させて頂いておりますよ。 そんな風にお褒め頂いたら舞い上がってしまいます。励みになります〜☆ >オレンジピールのチョコレートがけのように、 溶かしたチョコレートにつけて固めるのはダメですかね? それにはお砂糖は控えめにした方がいいでしょうか。 それも可能だと思います。 アンゼリカを作る時 余りお砂糖が少ないとジャムみたいにべたっとします ので 普通に作られて チョコは部分掛けやスパイラル風に細くかけるとか されたらどうでしょうね。私もちょこも買って来ましたので 又別なのも 作ってご紹介をさせて頂きますね。 宜しかったら又是非お立ち寄り下さいませ。有難うございました。
★ tablemei2さ〜ん こんにちは〜^^
丁度綺麗ないよかんを頂きましたので お安く出来てこれは 有りかな?なんて もう即作ってしまいました〜!! 実はチョコも2種類買ってありますので 又何かもう一つ 作る予定でいます。 こちらに掛けても楽しいかも?てすね。ただし掛けた部分は お砂糖が少し溶け出すかも知れませんね。 Meiさんは どんな構築をされていらっしゃいますか? 楽しみにしていますよ〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ srakkoちゃ〜ん こんにちは〜^^
ちょっと火の側に付きっきりで掻き混ぜないといけないので そこがネックですが いよかんのアンゼリカは凄いジューシーで 美味しいんですよ。 その他は 単純作業ですから 何方にも簡単にお作り頂けます〜☆ カワセミちゃんもご覧頂いて嬉しいです♪ トキナ−のレンズは 私が転んだ時に 真っ2つに折れてもう捨てました。 今の望遠400はタムロンα仕様のをHさんが見つけて下さいました。 お陰様にて 視野が広がり鳥撮りも凄い楽しくなって来ました。ただし 重量が2キロ位有りそうですから これで歩き回ると疲れがどっと来ますよ。 おばかあきちゃんは それでも野鳥さんの魅力の虜になっています。(爆笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★でぶりん・もんろー さ〜ん こんにちは〜^^
柑橘系も 今が旬みたいで店頭にはずらりと美味しそうなのが 列んでいますよね〜ちょっとお茶受けにもこんなのを作って 置くと嬉しくなりますよ〜とってもジューシーです。 ジャムも作る都合が有ったので 纏めて面倒見ちゃいました。ははっ! でぶりんさんも如何でしょうか? お一つお味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ゴマちゃ〜ん こんにちは〜^^
お出かけにならなくても ごまちゃんは用意周到ですから 素敵なプリマヴェーラさんにもお会い出来ましたし 嬉しかった ですよ〜♪ お休みにはやりたい事が溜まっていらっしゃる事でしょうね^^ 駆けつけて下さってとっても嬉しいですう〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ peko-nanamamaさ〜ん こんにちは〜^^
今が旬なのかも?ですね。柑橘系なら何でも出来ますね。 はっさくもいよかんも似た感じで区別も付かない位ですが 酸味の少ないのと色が鮮やかな点で はっさくが 私は好 きかな?なんて丁度頂いたのでやってみました。 皮を空煎りした方が手っ取り早いのですが 今回は即入れて しまいました。 水飴が入ると又美味しいですよ〜ななままさんはどんな作り 方をされていらっしゃるのか 伺ってみたいです^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。 あれれ・・・あきさんの手に掛かればいよかんもこんな素敵なスイートに変身してしまうの ですね。手作りは最強の愛の証ですね笑。キッとこういうのを作って持ってきて告白なんて されたら男はいちころですね笑
★ yuriazamiさ〜ん こんにちは〜^^
ちょっと甘いものが食べたいなぁ。。。なんて時に こんなのを作って置きますと 先ずお色から誘われて しまいますよ。とってもジューシーでお茶受けにも ぴったりですね。 yuriさんも季節限定ですから 機会が有りましたら是非 お試し下さいませ^^ カワセミさんもご覧頂けてとっても嬉しいです〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ mariko789ちゃ〜ん こんにちは〜^^
アンゼリカと言ったら蕗が有名ですが 柑橘系でやっても 大変美味しく頂きますよ〜今回は水飴をプラスしましたので 何かとても美味しく感じます。 marikoちゃんもお一つお味見をしていらしてね^^ オサレ〜なんて ちょっと家に有る物に詰めて見ただけですから 恥ずかしいです〜\(+_<)/ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ny_tonsokuさ〜ん こんにちは〜^^
お手軽に出来る今が旬のいよかんですよ〜お色もとっても 綺麗なオレンジですから お茶の時間が楽しくなりますね☆ 豚足さんもどうぞ〜お寿司もご一緒に召し上がれ〜♪ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ farfarsideKさ〜ん こんにちは〜^^
ぐはっ!!o(*^ー^*)oむふふ この程度でそんなに直ぐにいちころ しちゃったら 一生の内に何度も感動して貰えて最高ですよ〜☆ そんな旦那様に 私も巡り会えたら良かったのにぃ〜(>w< ) 嬉しいお言葉にいつも励まされております^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
わぁ♪こういうの洋菓子屋さんで売ってますよねぇ。
お家でも作れるんだ~! きれいなオレンジ色がかわいいし、香りが伝わってきそうです~! これはバレンタインだけじゃなく、いろんな場面で喜ばれそうですね。 いつもは捨てていた皮、これからは活用してみます。
伊予柑の甘いいい香りがこちらまで漂ってきそうな一品です。
パティシエール様、出来れば次回はこれのチョコがけでお願いいたします。 柑橘系の酸味とチョコの甘さのコラボレーションがたまらなく好きなんです~~~。
★Mioちゃ〜ん こんにちは〜^^
ちょっとお使い物でも喜ばれそうですし お茶を飲みながら もう半分位2人で食べてしまいました。 砂糖菓子なので 要注意ですよね。ははっ!困りました〜(^3^) 今度は是非 捨てないでチャレンジをしてみて下さいね。 暫く他のお菓子は買わなくて澄みますよ☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ sarah000329さ〜ん こんにちは〜^^
いよかんは きっと良いお声が出るかもですよね〜ふふっ チョコを掛けたら凄い甘くなっちゃいますが お好きなのですね。 又同じのを作る機会が有りましたらちょっとだけ掛けてみますね。 リクエスト受け賜わりました〜^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Akiさんこんいちは
いよかんのアンジェリカはすごいですね!(^^)! またこれをプレゼント用にするとはラッピングもすごい~ 簡単そうですがなかなか段取りは手が込んでいます プレゼントありがとうございます ポチ・ポチ
★ TAMさ〜ん こんにちは〜^^
ちょっとだけ手が込んでいますが それはラッピングと煮込み 部分ですよね。後は気楽に楽しく出来ますよ。 いよかんの香りって凄い大好きですし お色も綺麗で作り甲斐が ありますよ〜!! どうぞ〜液晶画面がプレゼント窓口ですので お口をあ〜んと^□^ してくだちゃい。o(*^ー^*)oむふふ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
あらら、先週伊予柑食べたのに、皮捨てちゃいました。。。ザンネン!
こんな素敵なスイーツにしちゃうアキさん、素敵!
★ jakky123さ〜ん こんばんは〜^^
次回は是非捨てないでお試し頂きたいですよ〜!! 寒い時期に作った方がこれは正解ですよ。 今がいよかんも 今が旬ですから美味しいです〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 グルメ/外ご飯 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン something so... JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves 言の葉の優しさに・・・ タグ
レシピブログ
スイーツ
自家製保存食
晩ご飯
グルメ
園芸
麺類
簡単!!
レシピブログモニター料理
和食
一人ご飯
季節料理
和食レシピ
お弁当
朝ご飯
簡単5分レシピ
副菜
居酒屋メニュー
昼ご飯
おもてなし料理
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
以前の記事
|
ファン申請 |
||