明日1月11日は鏡開きですね。
====================== 我が家では いち早くお供え餅でカラフルな餡ころ餅を作って食べてしまいま ==================================================== したのでご紹介をさせて頂きますね♪ ======================== ★一寸多忙に付き簡単なご紹介ですみません。 お返事も遅れますので宜しくお願い致します。 先ずはお供え餅です。 主人が買ったお供え餅って 中を開けたら丸餅がゴロゴロ出て来て吃驚でした。 最近では食べ易く こんな事になっているんですね。 これなら 料理も簡単ですね〜(笑) ![]() カラフル餡を作りました〜!! お餅はさっと焼いて蒸しました。後はトッピングですね。 笹の葉に乗せたのは 固くなったら葉ごと蒸し器で蒸せて便利です^^ 軟らかい内にどうぞ〜召し上がれ♪ ![]() 小豆餡/大根おろしにはフリーズドライの梅を振りました。/ブロッコリー餡 ![]() 南瓜餡/黒胡麻・砂糖・醤油の餡でした。 ![]() 餡が余ったので ワッフルを作りました〜♪ 型は ご近所から頂いてました。中味は小豆と南瓜です。 ![]() 《グルメ・料理(全般)ランキング》5位 ![]() ![]() 恐れ入りますがWぼちっとお願い致します。m(_ _)m
by al17
| 2009-01-10 18:50
| 正月/誕生日/おもてなし
|
Trackback(1)
|
Comments(32)
![]()
タイトル : ちちははに供へし餅のひびふたつ
ちちははに 供へし餅の ひびふたつ 流星 季語 【餅】 冬 知人から頂いた搗きたてのお餅を、両親のためにお供えしておきました。 昨日は鏡開きということで、ふとそのお餅を見てみたら。。 深~い亀裂が二本走っていました。 あのねぇ・・・・・ 逝ったあとまで、まだ仲たがいしてるわけ? ・あきちゃんの『お供え餅でカラフルな餡ころ餅』は、いかが? ... more
餅のように色白のAkiさん こんばんわ!
何イ~。。最近はこんな風に一つずつパックしてあるんですかあ~。初めて見たあ~。 これだと餅もカビが来なくて日持ちしますね。 いろいろな餡で味が楽しめるのでグ~ですね。 しかも笹にのせて硬くなったら、そのまま蒸すなんて・・・そこまで考えているかあ~。。。 餅を食べたり、ワッフルを食べたり・・・アッキー・・来週から、またダイエット河原行きだあ~。・・・・ポチッ2ツ!
0
あきさん
こんばんは。 鏡餅も便利になりましたよね。今年は、切り持ちをかttのですが・・・・・。その後、杵つき餅をいただき、味比べをしたら、やはり伸び・味が違っていましたね。 そんな訳で、切りもちがたくさん残っていますので、私も作ってみます。ごちそうさま!! ポチッ・ポチッ!!
こんばんわぁ。
カラフル飴ころ餅・・かわゆいですね。 なんか食べるのがもったいないほどです。 ボクの好きなあんこまで載せて・・もうたまりません・・ そういえば、ボクは年末、こしあんだけを買って スプーンですくって食べてました。笑 変でしょうか・・・笑 お正月はあんこが旬な季節ですよね。 それにしても、あきさんの鳥見は只者ではないですね。 ↓のカワセミがかわいいですね。 ボクも最近、カワセミを見ていないので 今度見に行こうと思いました・・
お供え餅もこのようにきれいに盛りつけられて、お忙しいとの事ですが、毎回頭が下がります。
先日はわざわざ我がブログにいらしていただいたのに、申し訳ありませんでした。あれから出来る範囲で軽くしてみました。 そして、本日、あき様の「烏賊のバターソテー」をアップさせて頂きました。 勝手にリンク貼らせて頂きました事お許しいただけますでしょうか? sankanjinママ様に素敵なブログを紹介頂いて、嬉しく思っています。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
あきさん ほんとに凄いですね!あんころ餅が笹舟にのっておいしそうです。
アイディアがすごいわ~。頭は生きているうちに使えですね。 昨日、駅で笹団子を見つけましたが、あの笹はこういう風に使うのね。 敬礼!
鏡餅の中に丸餅が入ってるんですかー!?
それは見てみたいです~~ そして、バリエーション豊かなお餅たち♪ とっても美味しそうですね~☆ かぼちゃ味が食べてみたいです^^ 笹に乗せて蒸すというのも素敵なアイディアです!
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^
最近はこんなお餅も出ていて吃驚でした!! ちっちゃいので扱い易くて 餡子を色々作ってみましたが 楽しめて 良かったですよ〜!!お餅は直ぐ固くなるのが難ですから 笹ごと 蒸して叉美味しく頂こうって寸法ですね^^ 鳥追いで お顔は日焼けが取れずに もうそのまんま染み込んでま〜す。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yayoiさ〜ん こんばんは〜^^
家にも実家から送って貰った角餅も有って やはり粘りは角餅ですね。 おやつには こちらはちっちゃくて扱い易かったです。 カラフル餡も みんなそれぞれに美味しかったですので 是非お試し下さいませ^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ littlealps4383さ〜ん こんばんは〜^^
こしあんが大好きなリトルアルプスさんでしたね。 ちゃんと覚えていますよ〜♪あんこだけを食べてらしたの?ぐふっ(>w< ) 餡子も色々作りますと 楽しめて良いかな?なんてお遊びをしちゃいましたが それぞれに美味しかったですよ。 鳥さんもなんとか重たいレンズを振り回しながら 楽しんでおります〜 振れてもそこは愛嬌と言う事でご容赦下さいね いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ kagetu2006さ〜ん こんばんは〜^^
今回は中味に丸餅が入っていましたので 急遽こんな事を 思い付いてしまいました〜おままごとみたいですが それぞれに あんこも美味しくて 楽しみながら食べられました!! 普段はお醤油に海苔を巻いたりして食べていますよ。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ tottoさ〜ん こんばんは〜^^
あれからお邪魔をさせて頂きましたら スキンも変えて下さって さくさく拝見が出来ました。お心使いをして下さって恐れ入ります〜♪ それで早速コメントをさせて頂こうと思いましたら 何と!! 今度は文字化けで 日本語が打てない状況でした。(泣) 大変申し訳なくて その旨をお知らせしたいと 思っていた所ですが お越し頂きましたので こちらで書かせて頂きました。 お料理を素敵に作って頂きましてリンクも貼って下さり有り難うございます。 拝見は出来ますので これからもどうぞ宜しくお願い致します。 リンクも頂きました。 素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ji5islさ〜ん こんばんは〜^^
結構甘党でいらっしゃったのですね。 タイ焼きも今は色んな餡が有って 私も大好きですよん♪ こんな餡も美味しいですよ〜南瓜やブロッコリー餡も 行けます〜お味見をしていらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
こんばんは。
うちのお鏡は正月間に 切られちゃって・・・ きょうもその餅が夕食の お蕎麦に入っていました。 かなりのフライングですね・・・ 長く置いていると硬くなるから・・って理由らしい けど・・・どうなんでしょう ぽち・ぽちっ。
あきちゃん、('-^*)オハヨ♪
大根おろしの御餅、食べたいなぁ。。あんこもいいなぁ。 今日は鏡開きなのですね、日本の伝統っていいですね♪ お忙しそうで何よりですが、お風邪にはご注意を! 愛のポチポチ♪♪ ![]()
ほんとカラフルで見てて良し食べても良しなんだろうな~♪
私はシンプルに、ぜんざいを作りました って、いうよりこんな風には作れないわ(^▽^;) さすが、あきさんです♪ ごちそうさま~( ̄~; ̄) ポチ♪ ( ^-^)σ【・】
★ rui-studioさ〜ん こんばんは〜^^
ちょっとバタバタしましてお返事が遅くなってすみません。 あき流ですから これが正式とかは無いのですよ。 扱い易いのと 見た目も綺麗かな?何て思いました。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^
昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。 家の前に熊笹が沢山自生しているので お餅を乗せてみました。 お餅は焼いてさっと茹でました。 あんこ色々を煮るのにちょっと時間を費やしましたが カラフルで 色んな味が楽しめて良かったです〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ riofukuさ〜んこんばんは〜^^
お返事が遅れましてご免なさいね。 今どきはこんな風に便利になっているお餅も有るのですね〜吃驚でした!! 最初は お餅は焼いてさっと茹でて笹に乗せ 餡をトッピングですが 冷めちゃった場合は 笹ごと蒸せますので便利ですね。 南瓜餡は裏ごしも要らなくて 凄い美味しいですし ヨーグルトにも乗せられて 便利ですよ〜!! いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^
お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。 家の前には熊笹が良いあんばいに自生してくれていますので こんな時も便利に使ってしまいます。餡子もカラフルで色んな 味が楽しめました!! ワッフルも〜合わせてお味見していらしてね^^ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^
お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。 我が家も1日フライングしていますので ゴマちゃんちと同じですね。 流石に麺食いゴマちゃんちですね。お蕎麦にお餅を入れるって楽しいですね^^ その辺私も余りこだわらないで 食べちゃいます。(笑) いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ mariko789ちゃ〜ん こんばんは〜^^
昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。 大根餅は一番さっぱり系ですね。 でも やはり鮟子は外せませんよ〜あははっ(^3^) 1日フライングしていますので 11日が鏡開きでした!! いつも 素敵な愛を頂きまして有り難うございます。
★ KA-SANさ〜ん こんばんは〜^^
お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。 いつも考えるだけでもワクワクしちゃいます〜ふふっ 一度に皆食べたら ホントに体重もうなぎ昇りかもね。やばい!!(++;) 甘さはぐ〜んと落としてはいますが 食べ過ぎちゃいますね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★でぶりんさ〜ん こんばんは〜^^
昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。 きちゃんは こんな事して遊んでしまいました!!(>w< ) 可能な事にチャレンジするのって 凄い醍醐味ですね。 南瓜とブロッコリー餡はヨーグルトにも乗せられますので 多めに作りました。 お汁粉も大好きで〜す☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。 ![]()
笹の葉のスタイリング、そのまま蒸し器にも入れられるっていう、
「実用美」も兼ねているところが素敵です・・・☆ 鏡開き=お汁粉!?って思いこんでたけど、 こんなふうにいろいろ楽しめたら、鏡開きパーティーなんてできちゃいそう。 余った餡子、私は悩んだ末に、結局冷凍かけちゃいましたが、 ワッフルみたいに洋菓子にアレンジしてもいいんだ! ワッフルマシーンがないから、私はホットケーキにしてみようかな^^
★TAMさ〜ん こんにちは〜^^
カラフルで 見ただけじゃなくて お味も美味しい餡子を取り揃えました!! 笹の葉に乗せると 又素敵でしょ^^固くなったら 笹ごと蒸せて便利です。 早く食べないと お餅もカビが生えて来ますので せっせと我が家も消費を しております〜☆ いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
★ ayappe_tomatoさ〜ん こんにちは〜^^
今回はお供え餅の中から こんな可愛い丸餅が沢山飛び出して先ず吃驚でした。(笑) 急遽餡子も色々と作ってみたくなりましたよ〜笹は家の前の林に一杯自生して おりますので 何かと便利です。 固くなっても これなら扱い易い事も見越して作りました!! ワッフルでもホットケーキでもヨーグルトでも 餡子の使い道は色々有って良いですね。 いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
|
検索
ランキング応援有難う。
![]() 人気ブログランキング ![]() ★cookpadAkiちゃんのMyキッチン ================= 25aki_eru ================= アキ ================= SONY αー65 SONY α−57 SONY α−55 SONY α18-55 SONY α2.8/30 KONIMINO α−Sweet D α−AF50/2.8マクロ D TAMRON AF200-400 TOKINA AT-X 840AF MINOLTA AF 75-300 MINOLTA AF 100-300 MINOLTA α-707si MINOLTA α8700i AF70-210 AF35-105 AF50MACRO SIGMA 58mm CASIO EXILIM Z800 ★【熊坂区自治会】 ★エキサイトさん以外の 《ブログリンク一覧》 アクセス解析
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 各・受賞/掲載レシピ ブログフォトお手本ブック エキサイトフラッシュ掲載 今週のピックアップブロガー ブログtoメディア掲載 「THE・朝ご飯!」 晩ご飯 正月/誕生日/おもてなし 寿司/巻物/ちらし 常備菜 和のおかず 昼/麺類/一人ご飯 居酒屋メニュー/ドリンク 自家製保存食 弁当/自家製パン 副菜/スイーツ 園芸&プランター菜園 イベント/モニター料理 ウオーキングと弁当 外ご飯/グルメ 季節/郷土料理 お月見/七夕料理 江戸時代の料理を再現 納豆料理レシピ リクエスト/イメージ料理 ブルーベリー料理 手打ち蕎麦の実演 御朱印巡り コンニャク作り NHKきょうの料理 陶芸/手編/手芸 愛川/宮ヶ瀬ダム/ツリー 野鳥/動物/昆虫 黒ニンニク料理 詩・写真俳句・本 バーバの一人言 美容と健康/雑記 KENTO’S 六本木 絵/パラパラアニメ/想い 森のきのこ特集 バー魔の巣のモデル店 本/スポーツ&ニュース 雑記 最新のコメント
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログヨコハマ 稲葉稔の日記もどきda! 自然な瞬間 PENTAX... しなしなとだれかのお写ん... シャンソン歌手ができあがるまで MIRU'S PHOTO いずみの グータラ生活 ... タッチの 楽写空間 マリナーゼKの子育て奮闘記 オアシスへの旅 NPHPブログ版 PORTRAIT OF ... **おやつのお花** ... 月桂樹~Laurus-n... Tomi's Gallery -Beans*Life- 花月写真館 Tolliano Riv... always over ... 康人塾(こうじんじゅく) Change The W... ◎Minami-Alps... 鎌倉大根 まこ家 My Berkeley ++ ホットキッチン JI5ISL@Photo 喫茶 山閑人 / caf... ひつじ雲日記 ハンマー音頭の写真日記 のんびり ゆっくり ALNQLN something nice 言霊 太美吉の楽書 momotaro, co... IkukoDays Qualia K's Diary* 本当に幸せなの? 専業主婦の愚痴話 のらりくらりと 明るく 仲良く過ごして チャノマ。 A moment of... nanako*sweet... Seize the da... KICHI,KITCHEN 2 星をかぞえながら~2 海風キッチン Baroncia Eyes さあパンを焼きましょう ... マーマレイド回廊 毎日を大切に。 saunterA散歩道 la petit rose アンティークドボタンキコ... malulu cafe* 美ゅら色を求めて・・・ 毎日の健康弁当 いつものごはん やせっぽちソプラノのキッチン 日本ブラリ toriko ニューヨーク・味覚のミラ... 幸せはキッチンから a chance enc... ソーニャの食べればご機嫌 lab LOVE lab だるまさんが転んだ♪ a day in my ... ぐ~たりあん主婦の献立 ハッピースマイル きくまんま スウェーデン暮らしラボ*... はちみつりんごのお料理教室 sobu 2 Rainbow Bakery Wagon Cafe smile days ~... 幸せごはんのJazzかげん Thousand leaves タグ
晩ご飯
朝ご飯
居酒屋メニュー
自家製保存食
おもてなし料理
季節料理
レシピブログモニター料理
昼ご飯
園芸
和食レシピ
グルメ
副菜
レシピ
レシピブログ
和食
ウォーキング
麺類
スイーツ
お弁当
一人ご飯
外部リンク
|
ファン申請 |
||