人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。

 明日1月11日は鏡開きですね。
 ======================
我が家では いち早くお供え餅でカラフルな餡ころ餅を作って食べてしまいま
====================================================
したのでご紹介をさせて頂きますね♪
========================

★一寸多忙に付き簡単なご紹介ですみません。
お返事も遅れますので宜しくお願い致します。

先ずはお供え餅です。

主人が買ったお供え餅って 中を開けたら丸餅がゴロゴロ出て来て吃驚でした。
最近では食べ易く こんな事になっているんですね。
これなら 料理も簡単ですね〜(笑)
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_17135765.jpg

カラフル餡を作りました〜!!
お餅はさっと焼いて蒸しました。後はトッピングですね。
笹の葉に乗せたのは 固くなったら葉ごと蒸し器で蒸せて便利です^^

軟らかい内にどうぞ〜召し上がれ♪
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_1714898.jpg

小豆餡/大根おろしにはフリーズドライの梅を振りました。/ブロッコリー餡
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_17141916.jpg

南瓜餡/黒胡麻・砂糖・醤油の餡でした。
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_17143078.jpg

餡が余ったので ワッフルを作りました〜♪
型は ご近所から頂いてました。中味は小豆と南瓜です。
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_17144251.jpg

《グルメ・料理(全般)ランキング》5位
お供え餅でカラフル餡ころ餅を作りました!!明日は鏡開きですね。_b0033423_23441174.gifTREviewこちら1位です。
恐れ入りますがWぼちっとお願い致します。m(_ _)m
by al17 | 2009-01-10 18:50 | 正月/誕生日/おもてなし | Trackback(1) | Comments(32)
Tracked from 流星の写真de俳句 at 2009-01-12 10:12
タイトル : ちちははに供へし餅のひびふたつ
ちちははに 供へし餅の ひびふたつ    流星 季語 【餅】 冬 知人から頂いた搗きたてのお餅を、両親のためにお供えしておきました。 昨日は鏡開きということで、ふとそのお餅を見てみたら。。 深~い亀裂が二本走っていました。 あのねぇ・・・・・ 逝ったあとまで、まだ仲たがいしてるわけ? ・あきちゃんの『お供え餅でカラフルな餡ころ餅』は、いかが? ... more
Commented by b-pig at 2009-01-10 19:11 x
餅のように色白のAkiさん こんばんわ!

何イ~。。最近はこんな風に一つずつパックしてあるんですかあ~。初めて見たあ~。
これだと餅もカビが来なくて日持ちしますね。

いろいろな餡で味が楽しめるのでグ~ですね。
しかも笹にのせて硬くなったら、そのまま蒸すなんて・・・そこまで考えているかあ~。。。

餅を食べたり、ワッフルを食べたり・・・アッキー・・来週から、またダイエット河原行きだあ~。・・・・ポチッ2ツ!
Commented by yayoi at 2009-01-10 19:19 x
あきさん
こんばんは。
鏡餅も便利になりましたよね。今年は、切り持ちをかttのですが・・・・・。その後、杵つき餅をいただき、味比べをしたら、やはり伸び・味が違っていましたね。

そんな訳で、切りもちがたくさん残っていますので、私も作ってみます。ごちそうさま!!
ポチッ・ポチッ!!
Commented by littlealps4383 at 2009-01-10 20:34
こんばんわぁ。
カラフル飴ころ餅・・かわゆいですね。
なんか食べるのがもったいないほどです。
ボクの好きなあんこまで載せて・・もうたまりません・・
そういえば、ボクは年末、こしあんだけを買って
スプーンですくって食べてました。笑
変でしょうか・・・笑

お正月はあんこが旬な季節ですよね。
それにしても、あきさんの鳥見は只者ではないですね。
↓のカワセミがかわいいですね。
ボクも最近、カワセミを見ていないので
今度見に行こうと思いました・・
Commented by kagetu2006 at 2009-01-10 21:06
毎回思いますが、すごい!
うちでは焼いた餅を砂糖醤油で食べるだけです。
こんな調理法もあるのですね。
沢山食べれそうです!
Commented by totto at 2009-01-10 21:13 x
お供え餅もこのようにきれいに盛りつけられて、お忙しいとの事ですが、毎回頭が下がります。

先日はわざわざ我がブログにいらしていただいたのに、申し訳ありませんでした。あれから出来る範囲で軽くしてみました。
そして、本日、あき様の「烏賊のバターソテー」をアップさせて頂きました。 勝手にリンク貼らせて頂きました事お許しいただけますでしょうか?

sankanjinママ様に素敵なブログを紹介頂いて、嬉しく思っています。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Commented by ji5isl at 2009-01-10 21:28
大好物ですぅ~♪
最近色んな餡で鯛焼きを。はまってまして (^^ゞ
勿論買って食べるだけですが。
鯛焼きに緑の餡だと驚きますね (^^ゞ
Commented by rui-studio at 2009-01-10 21:33
あきさん ほんとに凄いですね!あんころ餅が笹舟にのっておいしそうです。
      アイディアがすごいわ~。頭は生きているうちに使えですね。
      昨日、駅で笹団子を見つけましたが、あの笹はこういう風に使うのね。   敬礼!
Commented by comfortable-life at 2009-01-10 22:31
美味しそうな、かわいいお餅ですねぇ~~
あの笹舟に乗ったカラフル餡がお見事です。
お餅大好きの私にはたまりませんわ。。
のどがなります。。。ごちそうさま~~ポチッ・・・2
Commented by riofuku at 2009-01-10 22:41
鏡餅の中に丸餅が入ってるんですかー!?
それは見てみたいです~~
そして、バリエーション豊かなお餅たち♪
とっても美味しそうですね~☆
かぼちゃ味が食べてみたいです^^
笹に乗せて蒸すというのも素敵なアイディアです!
Commented by yuriazami at 2009-01-10 22:55
お餅とワッフル~~わぁー、どちらから頂こうかしら^^♪
色とりどりで綺麗で美味しそう!!
笹に乗せるアイディア 素晴らしいワ(^_-)-☆Wポチ
Commented by al17 at 2009-01-10 23:49
★ b-pigさ〜ん こんばんは〜^^

最近はこんなお餅も出ていて吃驚でした!!
ちっちゃいので扱い易くて 餡子を色々作ってみましたが 楽しめて
良かったですよ〜!!お餅は直ぐ固くなるのが難ですから 笹ごと
蒸して叉美味しく頂こうって寸法ですね^^
鳥追いで お顔は日焼けが取れずに もうそのまんま染み込んでま〜す。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-10 23:54
★ yayoiさ〜ん こんばんは〜^^

家にも実家から送って貰った角餅も有って やはり粘りは角餅ですね。
おやつには こちらはちっちゃくて扱い易かったです。
カラフル餡も みんなそれぞれに美味しかったですので 是非お試し下さいませ^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 00:00
★ littlealps4383さ〜ん こんばんは〜^^

こしあんが大好きなリトルアルプスさんでしたね。
ちゃんと覚えていますよ〜♪あんこだけを食べてらしたの?ぐふっ(>w< )
餡子も色々作りますと 楽しめて良いかな?なんてお遊びをしちゃいましたが 
それぞれに美味しかったですよ。

鳥さんもなんとか重たいレンズを振り回しながら 楽しんでおります〜
振れてもそこは愛嬌と言う事でご容赦下さいね
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。

Commented by al17 at 2009-01-11 00:04
★ kagetu2006さ〜ん こんばんは〜^^

今回は中味に丸餅が入っていましたので 急遽こんな事を
思い付いてしまいました〜おままごとみたいですが それぞれに
あんこも美味しくて 楽しみながら食べられました!!

普段はお醤油に海苔を巻いたりして食べていますよ。
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 00:22
★ tottoさ〜ん こんばんは〜^^
あれからお邪魔をさせて頂きましたら スキンも変えて下さって
さくさく拝見が出来ました。お心使いをして下さって恐れ入ります〜♪
それで早速コメントをさせて頂こうと思いましたら 何と!!
今度は文字化けで 日本語が打てない状況でした。(泣)
大変申し訳なくて その旨をお知らせしたいと 思っていた所ですが
お越し頂きましたので こちらで書かせて頂きました。
お料理を素敵に作って頂きましてリンクも貼って下さり有り難うございます。
拝見は出来ますので これからもどうぞ宜しくお願い致します。
リンクも頂きました。
素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 00:27
★ ji5islさ〜ん こんばんは〜^^

結構甘党でいらっしゃったのですね。
タイ焼きも今は色んな餡が有って 私も大好きですよん♪
こんな餡も美味しいですよ〜南瓜やブロッコリー餡も
行けます〜お味見をしていらしてね^^

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by ゴマ at 2009-01-11 03:00 x
こんばんは。
うちのお鏡は正月間に
切られちゃって・・・
きょうもその餅が夕食の
お蕎麦に入っていました。
かなりのフライングですね・・・
長く置いていると硬くなるから・・って理由らしい
けど・・・どうなんでしょう
ぽち・ぽちっ。
Commented by mariko789 at 2009-01-11 10:56
あきちゃん、('-^*)オハヨ♪
大根おろしの御餅、食べたいなぁ。。あんこもいいなぁ。
今日は鏡開きなのですね、日本の伝統っていいですね♪
お忙しそうで何よりですが、お風邪にはご注意を!
愛のポチポチ♪♪
Commented by KA-SAN at 2009-01-11 18:46 x
いや~
おいしそうなお餅だこと。

いろいろお餅つかえるんですね。

私は、お雑煮が一番好きですけど・・・。

写真のお餅・・・・・太りそう・・・。
Commented by でぶりん・もんろー at 2009-01-11 21:56 x
ほんとカラフルで見てて良し食べても良しなんだろうな~♪

私はシンプルに、ぜんざいを作りました
って、いうよりこんな風には作れないわ(^▽^;)
さすが、あきさんです♪
ごちそうさま~( ̄~; ̄)

ポチ♪ ( ^-^)σ【・】
Commented by al17 at 2009-01-11 23:29
★ rui-studioさ〜ん こんばんは〜^^

ちょっとバタバタしましてお返事が遅くなってすみません。
あき流ですから これが正式とかは無いのですよ。
扱い易いのと 見た目も綺麗かな?何て思いました。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:33
★ comfortable-lifeさ〜ん こんばんは〜^^

昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。
家の前に熊笹が沢山自生しているので お餅を乗せてみました。
お餅は焼いてさっと茹でました。
あんこ色々を煮るのにちょっと時間を費やしましたが カラフルで
色んな味が楽しめて良かったです〜☆

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。


Commented by al17 at 2009-01-11 23:39
★ riofukuさ〜んこんばんは〜^^

お返事が遅れましてご免なさいね。
今どきはこんな風に便利になっているお餅も有るのですね〜吃驚でした!!
最初は お餅は焼いてさっと茹でて笹に乗せ 餡をトッピングですが
冷めちゃった場合は 笹ごと蒸せますので便利ですね。
南瓜餡は裏ごしも要らなくて 凄い美味しいですし ヨーグルトにも乗せられて
便利ですよ〜!!

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:43
★ yuriazamiさ〜ん こんばんは〜^^

お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。
家の前には熊笹が良いあんばいに自生してくれていますので
こんな時も便利に使ってしまいます。餡子もカラフルで色んな
味が楽しめました!!

ワッフルも〜合わせてお味見していらしてね^^
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:47
★ ゴマちゃ〜ん こんばんは〜^^

お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。
我が家も1日フライングしていますので ゴマちゃんちと同じですね。
流石に麺食いゴマちゃんちですね。お蕎麦にお餅を入れるって楽しいですね^^
その辺私も余りこだわらないで 食べちゃいます。(笑)

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:51
★ mariko789ちゃ〜ん こんばんは〜^^

昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。
大根餅は一番さっぱり系ですね。
でも やはり鮟子は外せませんよ〜あははっ(^3^)
1日フライングしていますので 11日が鏡開きでした!!

いつも 素敵な愛を頂きまして有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:55
★ KA-SANさ〜ん こんばんは〜^^

お返事が大変遅くなりました。ご免なさいね。
いつも考えるだけでもワクワクしちゃいます〜ふふっ
一度に皆食べたら ホントに体重もうなぎ昇りかもね。やばい!!(++;)
甘さはぐ〜んと落としてはいますが 食べ過ぎちゃいますね。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-11 23:59
★でぶりんさ〜ん こんばんは〜^^

昨日は冷蔵庫事件が有って バタバタしちゃいました。すみません。
きちゃんは こんな事して遊んでしまいました!!(>w< )
可能な事にチャレンジするのって 凄い醍醐味ですね。

南瓜とブロッコリー餡はヨーグルトにも乗せられますので 多めに作りました。
お汁粉も大好きで〜す☆
いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by TAM at 2009-01-12 08:59 x
お餅もトッピングですごく変わりますね
まったく違う食べ物のようです
我家もまだお餅がたくさんありますので
せっせと食べています
ポチ・ポチ
Commented by ayappe_tomato at 2009-01-12 09:27
笹の葉のスタイリング、そのまま蒸し器にも入れられるっていう、
「実用美」も兼ねているところが素敵です・・・☆
鏡開き=お汁粉!?って思いこんでたけど、
こんなふうにいろいろ楽しめたら、鏡開きパーティーなんてできちゃいそう。
余った餡子、私は悩んだ末に、結局冷凍かけちゃいましたが、
ワッフルみたいに洋菓子にアレンジしてもいいんだ!
ワッフルマシーンがないから、私はホットケーキにしてみようかな^^
Commented by al17 at 2009-01-12 11:13
★TAMさ〜ん こんにちは〜^^

カラフルで 見ただけじゃなくて お味も美味しい餡子を取り揃えました!!
笹の葉に乗せると 又素敵でしょ^^固くなったら 笹ごと蒸せて便利です。
早く食べないと お餅もカビが生えて来ますので せっせと我が家も消費を
しております〜☆

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
Commented by al17 at 2009-01-12 11:19
★ ayappe_tomatoさ〜ん こんにちは〜^^

今回はお供え餅の中から こんな可愛い丸餅が沢山飛び出して先ず吃驚でした。(笑)
急遽餡子も色々と作ってみたくなりましたよ〜笹は家の前の林に一杯自生して
おりますので 何かと便利です。
固くなっても これなら扱い易い事も見越して作りました!!
ワッフルでもホットケーキでもヨーグルトでも 餡子の使い道は色々有って良いですね。

いつも素敵にお褒め頂きまして 応援も有り難うございます。
<< ジョウビタキの女の子ちゃんのご... カワセミ/青鷺さんの飛翔です。... >>