人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】

◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】
 
 今年も梅干し作りの作業中ですが やたら温度が
 急上昇で 炎天下続き!!💦と思ったら・・・。

「ええっ! 早くも梅雨明け」とは! 梅干しも面食
 らって 未だ干さないで~!」と言ってるかも><!


本日は続梅干しの作り方後編 2ラウンド】の
 ご紹介です♪



▼前編工程レシピは下記でした♪


◆【今日は紫蘇揉みからです。】


◆レシピ【続工程P-7】

①赤紫蘇-----大袋1(お好みで少なくても良いです。)
※枝の部分から 葉を取り外して 3回洗う。
※又は市販の 出来合いのを使っても良いです。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_22334933.jpg
②塩-----大匙3を振りかけて 良く揉み込み
 灰汁をギュッと絞り出す。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_22423426.jpg
③灰汁抜きをした紫蘇の葉は
 こんなに少なくなります。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_22454570.jpg
◆【工程P-8】
5~6日漬けました梅に梅酢がたっぷりと
 上がって来ました。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_22503391.jpg
④上記の梅漬けの中の梅酢を 2つに取り分けます 
 
(1)煮沸した瓶に=3カップ移して 1日
  日光消毒をする。
 ※こちらは 干した梅を樽に戻す時に又使います。
 
(2)揉んだ紫蘇に混ぜる分=1カップ
 ※こちらは 揉んだ紫蘇と混ぜると 梅酢で色鮮や
 かな赤い色になります。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_22585682.jpg
◆【工程P-9】

➄(2)の梅酢と混ぜた紫蘇を 梅の上に
 平らに広げ ホワイトリカーを 大匙1
 かける。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_23085054.jpg
⑥➄に中蓋を戻す。
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_23191555.jpg

⑦6kgの重しから 2リットル水入りボトルに
 替えます。(1本でも大丈夫ですが。)
◆自家製保存食【梅仕事後編2ラウンド P-7~P-9工程迄】_b0033423_23193782.jpg
⑧雑菌が入らない様に 上からも袋で覆い縛ります。


⑨この作業から未だ3日しか立たないのに 早くも
 梅雨明けとなり💦 後3日位してから いよいよ
 天日に干したいと思います♪

----------次回は仕上げ編 最終章へ------------
 
---------------------------------------------------
■【下記の2つのランキングに参加中です♪
応援ボチっと 宜しくお願い致しますm(__)m

 



by AL17 | 2022-06-28 23:25 | 自家製保存食 | Trackback | Comments(0)
<< ◆自家製梅ドリンク【沖縄カチ割... ◆常備菜・漬物【紫蘇入り梅酢を... >>